【2024紅白リハーサル】坂本冬美「心を届けられるような歌を歌えたら」 石川県輪島市から『能登はいらんかいね』生中継

2024.12.29

2024年12月31日(火)19:20~放送の「第75回NHK紅白歌合戦」。

紅白歌合戦の出場歌手が参加するリハーサルが28日よりスタート。
うたびとでは、演歌・歌謡曲アーティストを中心にリハーサルの様子をお届けする。

今回は、坂本冬美の取材会の様子をお届け!


大みそか恒例のNHK紅白歌合戦に、36回目の出場となる坂本冬美。昨年は、日本トップクラスのダンスパフォーマンスで知られるJO1BE:FIRSTから選抜された8人のメンバーとのコラボで名曲『夜桜お七』を披露し、大きな話題を呼んだ。今年は、1月の能登半島地震、9月の豪雨で大きな被害を受けた石川県輪島市で、能登の「御陣乗太鼓保存会」との共演で『能登はいらんかいね』を生中継で歌唱する。『能登はいらんかいね』を紅白で披露するのは、1990年以来34年ぶり。

坂本は取材会で「私は、初めての中継ということで、能登の輪島から歌わせていただきます。『能登はいらんかいね』はデビュー4年目の作品で、34年ぶりに紅白で披露させていただきます。いつもとは違う緊張感がありますが、心を届けられるような歌を歌えたら」と意気込みを語った。

今回のステージについて「イントロの最後に『御陣乗太鼓保存会』の演奏が重なってくるような感じだったかと思います。私もまだ音しか聞いていなくて、『御陣乗太鼓保存会』の皆さんの太鼓の音はまだ聞いていません。『御陣乗太鼓保存会』の皆さんとは何度も共演していますが、今回数年ぶりですので、こちらも楽しみにしています」と笑顔で明かした。

今回『能登はいらんかいね』を歌唱するにあたり、どのような思いを届けたいかを聞かれると、坂本は「一言では自分の気持ちは伝わらないと思いますが、大みそかの紅白といえば、家族で楽しむ番組だと思います。昨年の紅白もきっと皆さんが楽しまれたことと思います。でも、その翌日にあのような地震が起きてしまい、皆さんが楽しみにしている正月を迎えるたびにあの悲しい地震を思い出すようになると思います。そういう意味では、今年の紅白も特別な紅白になると思いますが、皆さんに“よし、頑張ろう!”、“一から頑張ろう”と思っていただけるように、その地元で、思いを込めて歌いたいと思います。実際に現地の方にお会いしたらどういう気持ちになるか想像できませんが、まずは泣かないように、心を届けられるような歌を歌えたら」と熱意を込めた。

今年一年を振り返って、坂本は「今年は、もう紅白?と思うぐらい早かったですね。最近いろんなことを忘れていくのですが、五木ひろしさんの60周年の記念公演に出演させていただき、風邪を引いてしまいました。2週間ぐらいずっと調子が悪く、こんなに長引いたことがなかったです。お客さまに申し訳ないと思いながらステージに立っていた10月、11月でしたが、それまでいろいろなことがあったはずなのに、全部忘れてしまうぐらい衝撃的な1カ月でした。来年は風邪を引かないように元気に歌っていきたいです」と話していた。

22年連続36回目となる紅白出場の坂本冬美。『能登はいらんかいね』に思いをのせて、輪島市から復興への願いを届ける。

第75回NHK紅白歌合戦

放送日時:
2024年12月31日(火)19:20~23:45
※中断ニュースあり

放送局:
NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1
NHKプラス、らじる★らじる

<あわせて読みたい>

【2024年NHK紅白歌合戦】曲順が発表! 番組テーマ「あなたへの歌」にふさわしい名曲『切手のないおくりもの』で幕開け
【2024年NHK紅白歌合戦】坂本冬美、能登・輪島で『能登はいらんかいね』を生中継で歌唱決定! 本人コメント到着
【2024年NHK紅白歌合戦】曲目&見どころ発表! 新浜レオンが三山ひろしの「けん玉世界記録への道」参戦、水森かおりが今年も「演歌×ドミノ」挑戦、山内惠介が芸人コラボ第2弾敢行
【2024年NHK紅白歌合戦】演歌・歌謡曲出場歌手まとめ

関連キーワード