NHK「BS日本のうた」・「新・BS日本のうた」チャンネル銀河で11月6日放送! 11:00~瀬川瑛子・美川憲一他、18:00~加藤登紀子・山内惠介・真田ナオキ他登場! 各放送回の出演者・曲目情報
©NHK
NHKが1998年から放送、日本人の心に深く残る歌の数々、多くの人々の支持を集め長年親しまれている「日本のスタンダード・ナンバー」ともいうべき名曲を紹介してきた「BS日本のうた」/「新・BS日本のうた」。
チャンネル銀河では、平日(月~金)11:00~、18:00~の2ラインで「BS日本のうた」/「新・BS日本のうた」アーカイブ作品を放送中!
11月6日11:00~は2013年制作・神奈川県 綾瀬市文化会館で収録された「BS日本のうた#316」、18:00~は2020年制作・北海道 恵庭市民会館で収録された「新・BS日本のうた#171」をお届け!
11:00~「BS日本のうた#316」
出演歌手が名曲を11曲歌唱するコーナー「名曲イレブン」では「祝い酒」「夢一夜」「ゆうすげの恋」「悲しい酒」などを紹介。スペシャルステージには瀬川瑛子と美川憲一が登場し、代表曲とカバーによる名曲の数々をお届けする。
18:00~「新・BS日本のうた#171」
「古今東西名曲特選」では「2億4千万の瞳」「赤いランプの終列車」「熱海の夜」「人形の家」「涙のリクエスト」「釜山港へ帰れ」「この空を飛べたら」などを紹介。スペシャルステージでは「北の宿から」「恋の町札幌」「好きですサッポロ」「風蓮湖」「北海盆唄」「麦の唄」「銀色の道」「北の大地」「知床旅情」などをお届けする。
| BS日本のうた - 神奈川県綾瀬市 - 曲目リスト |
|||
|---|---|---|---|
| 曲番 | 曲名 | 歌手名 | 発表年・オリジナル歌唱 |
| オープニング | |||
| M0 | 東京ラプソディー | 全員 w/ジュエルダンススタジオ |
昭和11年・藤山一郎 |
| 名曲イレブン | |||
| M1 | 祝い酒 | 坂本冬美 | 昭和63年 |
| M2 | 夢一夜 | 長山洋子 | 昭和53年・南こうせつ |
| M3 | 黒百合の歌 | 原田悠里 | 昭和28年・織井茂子 |
| M4 | ゆうすげの恋 | 黒川真一朗 | 昭和61年・森進一 |
| M5 | 港が見える丘 | 花咲ゆき美 | 昭和22年・平野愛子 |
| M6 | 漁歌 | 岩本公水 | 昭和58年・北原ミレイ |
| M7 | ブルー・ライト・ヨコハマ | 長山洋子 | 昭和43年・いしだあゆみ |
| M8 | 別れの朝 | 坂本冬美 | 昭和46年・ ペドロ&カプリシャス |
| M9 | 悲しい酒 | 鳥羽一郎 | 昭和41年・美空ひばり |
| M10 | 一度だけなら | 野村将希 | 昭和45年 |
| M11 | 空に太陽があるかぎり | 錦野旦 | 昭和46年 |
| 歌謡HOT前線 | |||
| M12 | 海峡のおんな | 真木ことみ | 平成25年 |
| M13 | ハマギクの花 | 大沢桃子 | 平成25年 |
| M14 | 日向灘 | 鳥羽一郎 | 平成25年 |
| スペシャルステージ ~瀬川瑛子・美川憲一~ |
|||
| M15 | さそり座の女 | 美川&瀬川 | 昭和47年・美川憲一 |
| M16 | 長崎の夜はむらさき | 瀬川&美川 | 昭和45年・瀬川瑛子 |
| M17 | 笑いじわ | 瀬川瑛子 w/ジュエルダンススタジオ |
平成7年 |
| M18 | 幸せになりたい | 美川憲一 w/ジュエルダンススタジオ |
平成7年 |
| M19 | 命くれない | 瀬川瑛子 | 昭和61年 |
| M20 | 柳ヶ瀬ブルース | 美川憲一 | 昭和41年 |
| M21 | 銀座の恋の物語 | 瀬川瑛子 w/錦野・野村 |
昭和36年・ 石原裕次郎 ・牧村旬子 |
| M22 | 別れても好きな人 | 美川憲一 w/坂本・長山・錦野・野村 |
昭和54年・ ロス・インディオス& シルヴィア |
| M23 | のこり月 | 瀬川瑛子 | 平成25年 |
| M24 | 生きる | 美川憲一 | 平成21年、平成25年 |
| M25 | 若いってすばらしい | 美川&瀬川 w/全員 |
昭和41年・槇みちる |
「BS日本のうた #316」放送情報
放送チャンネル:
CS放送チャンネル銀河
放送日時:
2025/11/6(木)11:00〜12:30
「BS日本のうた #316」
制作年:
2013年
出演:
岩本公水、大沢桃子、黒川真一朗、坂本冬美、瀬川瑛子、鳥羽一郎、長山洋子、錦野旦、野村将希、花咲ゆき美、原田悠里、真木ことみ、美川憲一
司会:
青井実
収緑:
綾瀬市文化会館
| 新・BS日本のうた 「北海道から北国の名曲を!加藤登紀子・山内惠介・大江裕」 曲目リスト |
|||
|---|---|---|---|
| 曲番 | 曲名 | 歌手名 | 発表年・オリジナル歌唱 |
| 古今東西名曲特選 | |||
| M1 | 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- | 山内惠介 | 昭和59年・郷ひろみ |
| M2 | 赤いランプの終列車 | 大江裕 | 昭和27年・春日八郎 |
| M3 | 熱海の夜 | 竹島宏 | 昭和44年・箱崎晋一郎 |
| M4 | 人形の家 | 真田ナオキ | 昭和44年・弘田三枝子 |
| M5 | 夕笛 | 走裕介 | 昭和42年・舟木一夫 |
| M6 | 涙のリクエスト | 山内・竹島・ 走・大江・ 真田 |
昭和59年・チェッカーズ |
| M7 | 釜山港へ帰れ | 水田竜子 | 昭和57年・チョー・ヨンピル |
| M8 | 出世街道 | 若山かずさ | 昭和37年・畠山みどり |
| M9 | 千恵っ子よされ | 望月琉叶 | 昭和60年・岸千恵子 |
| M10 | この空を飛べたら | 加藤登紀子 | 昭和53年 |
| 特報!新曲情報 | |||
| M11 | 布石 | 半﨑美子 | 令和2年 |
| M12 | 男の花 | 若山かずさ | 令和2年 |
| スペシャルステージ | |||
| M13 | 熱き心に | 全員 | 昭和60年・小林旭 |
| M14 | 北の宿から | 水田竜子 | 昭和50年・都はるみ |
| M15 | 恋の町札幌 | 真田ナオキ | 昭和47年・石原裕次郎 |
| M16 | 好きですサッポロ | 竹島宏 w/走・真田 |
昭和56年・ 森雄二とサザンクロス |
| M17 | 釧路の駅でさようなら | 走 裕介 | 昭和33年・三浦洸一 |
| M18 | 風蓮湖 | 山内惠介 | 平成21年 |
| M19 | 北海盆唄 | 山内・大江 w/加藤・水田 |
北海道民謡 |
| M20 | 麦の唄 | 半﨑美子 | 平成26年・中島みゆき |
| M21 | 銀色の道 | 竹島・真田 | 昭和41年・ダークダックス |
| M22 | 北の大地 | 大江裕 | 平成3年・北島三郎 |
| M23 | 雪あかりの町 | 水田竜子 | 昭和47年・小柳ルミ子 |
| M24 | 虹と雪のバラード | 走・望月 | 昭和46年・トワ・エ・モア |
| M25 | 知床旅情 | 加藤登紀子 w/全員 |
昭和45年 |
| 特報!新曲情報 歌手生活55年 | |||
| M26 | 失恋慕情 | 望月琉叶 | 令和2年 |
| M27 | 未来への詩 | 加藤登紀子 | 令和2年 |
「新・BS日本のうた #171」放送情報
放送チャンネル:
CS放送チャンネル銀河
放送日時:
2025/11/6(木)18:00〜19:45
「新・BS日本のうた #171」
制作年:
2020年
出演:
大江裕、加藤登紀子、真田ナオキ、竹島宏、走裕介、半崎美子、水田竜子、望月琉叶、山内惠介、若山かずさ
司会:
田村直之
収緑:
NHKホール
作品情報
-
NO TITLE
