辰巳ゆうとが都内で開催の特別公演「辰巳ゆうとフェスティバル〜運命の夏祭り〜」の取材会と本編を独自レポート! 「今年は紅白歌合戦に」と意気込み

歌手の辰巳ゆうとが8月19日の昼夜2回、東京・品川区の品川プリンスホテル ステラボールで特別公演「辰巳ゆうとフェスティバル~運命の夏祭り~」を開催した。
9枚目の最新シングル『運命の夏』がロングヒット中の“演歌界の王子様”こと辰巳ゆうと。この日は、それぞれ衣装とセットリストが異なる「アロハ編」「浴衣編」というテーマで2部公演を開催。なかには昼夜ともに参加し、辰巳ゆうとの“夏フェス”を余すことなく堪能するファンの姿も多く見られた。
うたびとでは、1部のアロハ編と開演前に行われた取材会の模様をレポートする。
満員御礼! 夏ソング満載の“ゆうとフェス”
「アロハ編」と題した第1部は、福岡で一目惚れして購入したという派手なアロハシャツを着た辰巳が、最新曲『運命の夏』を熱唱してスタート。
会場が熱気に包まれる中、辰巳が「今日はお越しくださりありがとうございます。皆さんと一緒に盛り上がりながら、夏の思い出を作っていきたいと思います。思う存分動き回って汗もかいて、楽しい夏のひとときを過ごしましょうね。最後までお付き合いのほどよろしくお願いします!」とあいさつ。
第1部は、夏をテーマにした明るい名曲が盛りだくさん。司会の西寄ひがしと軽快なトークで観客を楽しませた後、岡晴夫の『憧れのハワイ航路』、加山雄三の『お嫁においで』を披露。さらにオリジナル曲『センチメンタル・ハート』、『誘われてエデン』を歌唱して観客を沸かせた。
この日の見どころは、辰巳の歌唱力が光るステージだけでなく、西寄とのトークコーナーにも。ファッションが好きな辰巳は、仕事を頑張ったご褒美に洋服を買ってしまうと告白。「通販サイトで『あなたにおすすめの服はこちらです』と出てくると、あれもこれも欲しくなっちゃうんですよね。気に入った洋服を着ると気分が上がるので、そういう気持ちを大切にしています」と笑顔を見せ、会場を和ませていた。
富士山登頂を振り返り「御来光を見た時は涙が出ました」
トークはさらに、7月に達成した富士山登頂の話題へ。辰巳は「皆さんも登れると思いますよ! でも、途中から根性で、負けない気持ちで登りました。空気が薄いので気をつけないといけないですが、人生観が変わりますね。僕はすごく前向きになりました。御来光を見た時は涙が出てきました」と振り返った。
観客が拍手で称えると、西寄が「富士山の話題が出たところで、山の歌ではなく海の歌を2曲聴いていただきましょう!」と振り、会場を笑わせる一幕も。その流れから、辰巳が車で必ず聴くという桑田佳祐の『波乗りジョニー』、TUBEの『あー夏休み』を続けて熱唱し、夏らしい雰囲気を一層盛り上げた。
辰巳が「ここからは僕の持ち寄りのコーナーになります。ゆうとフェスは何でもありのステージです。先日、夜桜演歌まつりで西寄さんと『あずさ2号』を歌唱したのが好評でしたので、ぜひ一緒に歌いたいなと思っています」と話してから、2人はザ・ピーナッツの『恋のバカンス』、キャンディーズの『暑中お見舞い申し上げます』を披露した。
意外なコラボで会場を沸かせた後、辰巳が「実は、西寄さんはオリジナル曲をお持ちなんですよね」と話題を振り、西寄が地方回りの司会者の悲哀を明るく歌い上げたオリジナル曲『司会の旅がらす』を歌唱する展開に。西寄が「ゆうとくんと観客の皆さんだけでなく、私の思い出づくりにもなるように、ゆうとくん、司会をやってよ」とリクエストすると、辰巳は流暢な口上を披露し、観客から万雷の拍手を浴びていた。
コンサートの終盤には、3曲だけ撮影OKのコーナーを設け、辰巳が客席をラウンドしながら『海が泣いてる』『明日への夢舞台』『燕』を伸びやかに歌唱。続いて辰巳が「夜の砂浜に寝転びながら聴きたい一曲」と紹介してから『星くずセレナーデ』を熱唱した。そして、辰巳が大好きな一曲だというサザンオールスターズの『真夏の果実』、オリジナル曲『友よ』を歌い上げ、大盛り上がりの中で本編を締めくくった。
アンコールでは、アップテンポなオリジナル曲『迷宮のマリア』、『運命の夏』を熱唱し、会場のテンションは最高潮に。全18曲を800人の観客に届けた辰巳ゆうとの夏フェス第1部は、爽やかな余韻を残して幕を閉じた。
「フェスという形で皆さんと一緒に夏を楽しみたい」
開演前に辰巳は報道陣の取材に応えた。
今回のコンサートについて、まず辰巳は「普段は夏になるとディナーショーなどをやると思いますが、今回の新曲のテーマが夏ですので、コンサートよりもカジュアルにフェスという形で、夏を代表する名曲を中心にお届けして皆さんと一緒に夏を楽しみたいですね。1回と2回目でセットリストが全く違うので、1部、2部ともに、夏の明るい魅力、そしてしっとりとした魅力を1日通じてお届けするコンサートになれば」と意気込みを語った。
アロハ編と浴衣編のどちらの雰囲気が好きかを聞かれると、「僕はアロハ編が大好きです。僕は夏になるとしっとりとした曲というよりも、明るい曲を聴くことが多いですね。車の中では常にサザンオールスターズの曲を聴いているので、アロハ編の方が若さあふれるステージになるのかなと思っています」と笑顔を見せた。
今年に入ってから、前作『迷宮のマリア』が、柏レイソルのFW垣田裕暉の応援歌になっていることも話題に。辰巳は「僕も全く知らずに気づいたら応援歌になっていました。柏レイソルのサポーターの皆さんが、数ある曲の中からわざわざ『迷宮のマリア』を選んでくださり、すごくうれしかったです。『迷宮のマリア』が応援歌になってから急にゴールを決めなくなったらどうしようという不安もありましたが(笑)、すごく活躍をされていて良かったです。自分もスポーツが大好きなので、自分の曲が応援歌になるというのは夢の1つでした」と話していた。
今年7月には、念願の富士山登頂を成功させた辰巳。「人生の中で1番登りたいという思いが強く、4年、5年ぐらい言い続けて、そろそろ行かないと、『こいつ嘘つきやな』と思われるんじゃないかなというのもあって(笑)。今年はあらかじめスケジュールも空けてもらい、富士登山に行きました。自分たちの1日1日とすごく似てる部分が登山はあるのかなと感じました。
新しいことにチャレンジする時は、チャレンジするまでの期間にしんどい時間がありますが、やり終えた時にはそのしんどかったことも笑い話や思い出になるというのが、この1つの山を通じて、演歌歌手としての人生と共通する部分を感じましたね。仕事で何か辛い壁にぶち当たった時でも、それを乗り越えれば、富士山頂の時のように感動につながり、喜べる日が来るんだと学びました。『7合目に比べれば』を合言葉に、何事も頑張れる気がします」と振り返っていた。
「今年は紅白歌合戦に出場したい」と決意込める
今後の目標を聞かれた辰巳は「今年は紅白歌合戦に出場するというのを、年が明けた瞬間からずっと目標に掲げてきたので、富士山頂も叶えられたので、紅白歌合戦もしっかり初出場して、有言実行していくことが大事だと思っています。今年の頂上が紅白歌合戦ですので、一生懸命頑張っていきたいと思います。ファンの皆さんに喜んでもらえることを惜しまずやっていきたいという気持ちで何事もやっていきたいですね」と意欲を込めた。
なお、辰巳は「辰巳ゆうとフェスティバル」の特別編として、10月9日に沖縄市のミュージックタウン音市場で「辰巳ゆうとフェスティバルin沖縄」を開催予定。また、2026年1月9日に東京・なかのZEROホールで「辰巳ゆうとバースデーコンサート」、1月17日のデビュー日には地元・大阪のフェニーチェ堺で「辰巳ゆうとデビューデーコンサート」の開催が決定した。
「今年の頂上は紅白歌合戦」と宣言し、さらなる高みを目指す辰巳ゆうとの活動からますます目が離せない。
セットリスト(第1部・アロハ編)
M1 運命の夏
M2 憧れのハワイ航路
M3 お嫁においで
M4 センチメンタル・ハート
M5 誘われてエデン
M6 波乗りジョニー
M7 あー夏休み
M8 恋のバカンス
M9 暑中お見舞い申し上げます
M10 司会の旅がらす
M11 海が泣いてる
M12 明日への夢舞台
M13 燕
M14 星くずセレナーデ
M15 真夏の果実
M16 友よ
E1 迷宮のマリア
E2 運命の夏
辰巳ゆうと『運命の夏』(G・H・Iタイプ)
発売中
価格:¥1,500(税込)
Gタイプ
品番:VICL-37787
【収録曲】
1.運命の夏(作詞:売野雅勇/作曲:幸耕平/編曲:萩田光雄)
2.さよなら愛する人(作詞:売野雅勇/作曲:幸耕平/編曲:佐藤和豊)
3.運命の夏(オリジナル・カラオケ)
4.さよなら愛する人(オリジナル・カラオケ)
Hタイプ
品番:VICL-37788
【収録曲】
1.運命の夏
2.遊び道具じゃないんだ(作詞:売野雅勇/作曲:幸耕平/編曲:佐藤和豊)
3.運命の夏(オリジナル・カラオケ)
4.遊び道具じゃないんだ(オリジナル・カラオケ)
Iタイプ
品番:VICL-37789
【収録曲】
1.運命の夏
2.遠雷(作詞:売野雅勇/作曲:幸耕平/編曲:佐藤和豊)
3.運命の夏(オリジナル・カラオケ)
4.遠雷(オリジナル・カラオケ)
『運命の夏』がTBS系列「ひるおび」8月エンディングテーマに決定!
TBS系列 ひるおび
月~金10時25分から放送
https://www.tbs.co.jp/hiru-obi/
辰巳ゆうとフェスティバルin沖縄~運命の夏祭り~かりゆし特別篇
10月9日(木)
沖縄ミュージックタウン音市場
13:30開場/14:00開演
「秋だ!笑いだ!松竹新喜劇 九月公演」
9月20日(土)
~28日(日)
大阪松竹座
キャスト:
藤山扇治郎、渋谷天笑、曽我廼家一蝶、曽我廼家いろは、曽我廼家桃太郎、ほか松竹座新喜劇劇団員
(ゲスト:辰巳ゆうと)
詳細はこちらから:
https://www.tatsumi-yuto.com/
「辰巳ゆうとコンサートツアー2025」
10月7日(火)宮城
トークネットホール仙台
(仙台市民会館)
大ホール
12:30開場/13:00開演
10月17日(金)京都
文化パルク城陽
プラムホール
13:00開演
11月12日(水)岐阜
ぎふしんフォーラム大ホール
(岐阜市民会館)
13:00開演
11月13日(木)福岡
福岡市民ホール
中ホール
13:00開演
11月19日(水)千葉
千葉市民会館
大ホール
12:30開場/13:00開演
「辰巳ゆうとスペシャルコンサートツアー2025 -Triangle-」
10月24日(金)東京
LINE CUBE SHIBUYA
開場15:00/開演 15:30
辰巳ゆうと レギュラー番組
OBCラジオ
「辰巳ゆうと ここでゆうとこ」
毎週火曜日 21:30~22:00
USEN音楽放送
「C-42 元気はつらつ歌謡曲 浪花人情劇場」
毎日放送。2週に1回更新
チャンネル銀河
「ゆうと王子の大冒険」
2025年1月11日より新エピソードスタート
<あわせて読みたい>
辰巳ゆうとが「演歌第7世代」を卒業! 大阪・新歌舞伎座で卒業公演を開催し、青山新、二見颯一、彩青、ゲスト・原田波人と5人で熱唱
辰巳ゆうと、9thシングル『運命の夏』で4度目のオリコン週間シングルランキングTOP10にランクイン! MVのYouTube再生回数も100万回を突破
辰巳ゆうとが念願の富士山登頂に成功! 頂上で新曲『運命の夏』をアカペラで熱唱、7月30日にG、H、Iの新装盤3タイプを発売