新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~石川さゆり「河童」

石川さゆりさんの新譜「河童」について、テイチクエンタテインメントの塩田なおこさんにお話を伺いました。
――まずは新曲「河童」のPRをお願いいたします
この曲は、作詞を吉田旺先生、作曲を杉本眞人先生にお願いしてできた大人のロック演歌です。
以前、杉本先生に作って頂いた「転がる石」のようにギターの音が聞こえる、出だしからかっこいい曲になっています。今年後半戦の勝負曲です。
――この曲には石川さんのご意見などは反映されているのですか?
石川は常々、作家の先生方やディレクターみんなで一緒に音を作っていくことを意識していて今回もどういった曲にしたいかなどのアイディアを出しながらみんなで作った曲になっています。
――歌詞の聴きどころを教えてください
居酒屋「河童」というのを夫婦でやろうとなっていた矢先に旦那さんが亡くなってしまうというストーリーになっています。それでも強く頑張っていく女性が描かれているので、頭から最後まで楽しんで頂けると思います。
――ミュージックビデオの見どころを教えてください
冒頭に鳥獣戯画のようなかわいい河童がでてくるのですが、これは石川のアイディアで、イラストのアイディアなども反映されています。内容は、楽曲のストーリーを俳優さんに演じてもらったところと石川が歌っているところが組み合わさった作品になっています。作品のストーリーを目で見て、体感して頂けるような内容になっています。
――カラオケで歌う時のポイントを教えてください
本人もアドバイスを求められる際、細かい歌い方よりも、とにかく楽しんで自分流に歌っていただければとよく言うのですが、とにかく思いっきり歌っていただくことだと思います。
ロック調のサウンドなので日ごろのストレスをぶつけるがごとく思いっきり歌っていただければ気持ちよくなれる作品だと思います。
――普段の石川さんについて教えてください
お茶目で気さくな方ですね。
打ち合わせで会社に来るときに、みんなが仕事しているスペースにきて「石川来ました!」とか「石川帰ります!」とあいさつしてくださったりします。
また、娘さんがゲームセンターでとってきたリコーダーの形をしたボールペンにハマっていて。そのペンが今までの人生で一番書きやすいペンだといってスタッフにもよく勧めているんですが、そうゆう可愛いものや面白いものに対しても敏感に反応する方ですね。
また、着ているものについても、もちろん高価なものを着ていることもありますが私たちでも普通に買えるようなブランドのものを着ていることもあるんです。ただそういったものでも、上下ひっくり返して羽織ってそれにブローチをつけたり、と石川流にアレンジするんです。靴とかも娘さんの靴をはいてたりして。石川の音楽同様、型にはまらずにジャンルレスに色々なものに興味を持ってトライしていますね。
――最後にこの記事を読んでいる方々にメッセージをお願いします
とにかくインパクトのあるタイトルかと思うのですが、居酒屋「河童」で繰り広げられるストーリーを楽しんで頂きながら、思いっきり歌っていただける曲だと思いますので是非、お楽しみください。
放送情報
放送チャンネル:CS放送チャンネル銀河
放送日時:2019年10月3日(木)昼12:45~ ほか
詳しい放送情報は番組HPまで⇒https://www.ch-ginga.jp/movie-detail/index.php?film_id=18077
作品情報
-
-
石川さゆり「河童」
石川さゆり×吉田 旺×杉本眞人の黄金タッグによる大人のための極上演歌 2019年9月11日発売/¥1,204(税別)/TECA-13956/カップリング:孤守酒(こもりざけ)