新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~新浜レオン『ダメ ダメ…』 ※本人コメント動画

新浜レオンさんの新譜『ダメ ダメ…』について、ご本人にお話を伺いました。
チャンネル銀河での本放送では入りきらなかったインタビューの模様をうたびと限定でお届け!
デビューから3年目を迎えた新浜さんに新曲『ダメ ダメ…』のカラオケのポイントやオリジナルキャラクターのれおすけについて、プロ野球公式戦の始球式に臨んだときの秘話などたっぷりと語ってもらいました。
ノーカットのインタビュー動画はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
――新曲『ダメ ダメ…』のPRをお願いします。
僕の勝負のサードシングルになります。デビューしてからリズムのある歌を歌ってまいりました。今回はさらにパワーアップしたような、バージョンアップした振り付けにもぜひ注目していただけたらと思います。なかなか外には出られない状況が続いておりますが、自宅でも僕のミュージックビデオを観ながら、歌って踊ってくださればと思います。
――新曲『ダメ ダメ…』の振り付けのコツを教えてください。
「♪ダメダメだ」の部分で、片手でバツを2回作って、ハートを作ってみてくださいね。
――ミュージックビデオの見どころを教えてください。
前作に続き、バックダンサーさんに出演していただきました。僕が歌っているのをイメージしていただきながらも、後ろで一緒に踊っている思いを抱きながら観ていただきたいと思います。
――ミュージックビデオ撮影時の裏話を教えてください。
僕はダンスが得意ではないので、繰り返し練習しました。ハートを作るシーンは、印象的なシーンの一つに仕上がりましたが、なかなか作ることができませんでした。右手と左手が離れてしまって「ハートが割れているよ」と何度も注意されました。
――カラオケのポイントを教えてください。
リズムに乗ることですね。上手い下手、音程は気にせず、リズムに乗って身体を揺らしながら歌っていただくことが一番だと思います。
――両A面曲『さよならを決めたのなら』のPRをお願いします。
『ダメ ダメ…』とは真逆で、大人のバラードに挑戦した楽曲となっております。
――『さよならを決めたのなら』のMVでは演技に挑戦されていますね。
本当に緊張しました。完成したものを観て「自然と演技しているね」という声を頂くのですが、撮影当時は汗でびちょびちょでした。手を繋ぐシーンがあって、相手の方に迷惑をかけてしまいました。
――キャラクターのれおすけが誕生した経緯について教えてください。
サンリオとコラボレーションさせていただき、僕をイメージしたキャラクターができました。どこか僕に似ているかなと思います。注目していただきたいところは、口元です。口角が上がっているところが印象的です。れおすけもよく踊るので、皆さんに笑顔を届けるという思いで誕生しました。
――れおすけはどんな性格ですか?
とても活発で、よく喋ります。でも、お腹が空くとむすっとしてしまうので、一緒によく焼肉を食べています。
――れおすけとおと千代さんはお友達になれそうですか?
(新浜)「先ほどかられおすけは気になっているようで、『おと千代さんと友達になれるの?』と僕の耳元で話しかけてきました。れおすけは少しシャイなところがあります。僕がれおすけとおと千代さんの間に入っている感じです。おと千代さんと友達になることは、れおすけの願いでもあります。おと千代さん、れおすけと仲良くなってくれますか?」
(おと千代さん)「チヨ〜!チヨチヨ!(いいよ〜!仲良くしようね!)」
(新浜)「おぉ、仲良くなってくれるって。れおすけ、やったね!じゃあ今日は3人で一緒に頑張りたいと思います」
――千葉テレビではMCとして活躍されていますね。
小学校から高校まで野球をやってきました。まず、一社会人として、人としてそういったものを大切にしていきたいと思いますし、番組を通じて笑顔や希望を届けたいです。情報番組でも歌を歌うときも、その想いを大切にしています。
――コンサートでピアノの弾き語りを披露されていますね。
ピアノはゼロから始めて、最初は指一本からスタートしました。正直、尾崎豊さんの『I LOVE YOU』の弾き語りが決まったときは、できないんじゃないかと思っていました。僕の家族は、丸坊主だった野球少年の自分がピアノを弾いている瞬間を想像していなかったと思います。野球と同じように、時間があればピアノに触れて、毎日ピアノに触れるようにしていましたね。
――ピアノはどのくらい練習しましたか?
半年ぐらいですかね。お仕事の合間を縫って、腱鞘炎になりながら練習しました。
――ピアノの上達が早いですね!
リハーサルが終わる直前まで、うまくいかない瞬間がありました。本番を迎えて、目の前にいるお客さんや配信でご覧になっているお客さんがいらっしゃることで、皆さんからいただくパワーは本当に大きいと思いました。皆さんの支えがあったおかげで成功できたと思っています。
――ピアノの弾き語りで今後挑戦したい曲はありますか?
大学では英語を専攻していたので、洋楽には積極的に挑戦していきたいです。ぜひ、洋楽の弾き語りに注目していただきたいなと思います。
――最近ハマっていることはなんですか?
ずっとやってきた野球ですね。東京五輪では日本代表が金メダルを取り、希望を頂きました。甲子園では、純粋に白球を追いかけている球児の姿に心から感動しました。自分もエールを送りたく、歌を通じて後押しできるような存在になりたいなと思っています。
――5月には初めての始球式で好投されていましたね。
(緑のグローブを見せながら)このグローブはオーダーメイドで作っていただきました。僕のラッキーカラーである緑を基調にし、紅白歌合戦出場への想いを込めて、紅白のラインを入れました。グローブの中には「一曲入魂」という言葉を入れていただきました。小学校の卒業文集には「プロ野球選手になりたい」とずっと憧れていました。想いを込めたグローブとともに、プロ野球公式戦のマウンドに立てたことは、僕の夢が一つ叶った瞬間でした。そして、夢が叶ったことで新たな夢ができました。12球団全ての始球式をするという目標を胸に、頑張っていきたいと思います。
――何をしているときが一番楽しいですか?
釣りですね。最近はあまり行けていませんが、小さい頃から父に連れられて、地元である千葉県の海で釣りをしてから食べるということが大好きでした。今でも少しでも時間があると、海へ釣りに行くのが大好きです。
――デビューから3年目を迎えましたね。
皆さんのおかげで、第61回日本レコード大賞の新人賞をいただいて、これからだ!というときに、コロナ禍が始まってしまいました。なかなか満足できるほど皆さんにはお会いできていませんが、常に今できること、目の前のことに全力で1日1日を過ごすことを大切にしています。
――今後の目標はなんですか?
NHK紅白歌合戦出場が最大の目標です。実は、野球で最後に負けてしまった球場が千葉マリンスタジアムでした。リベンジの意味を込めて、千葉マリンスタジアムでライブを開催するというのが僕の目標です。
――最後にファンの方へメッセージをお願いします。
何より皆さんに早くお会いしたい、この気持ちを常に思っています。我慢することは我慢しながら、今できることを全力でやっていきながら、常にれおすけとおと千代さんと皆さんに笑顔を届けていきたいなと思います。これからも皆さん一緒に“がんばレオン”!よろしくお願いいたします。
<あわせて読みたい>
10月は「新浜レオン月間」! チャンネル銀河&うたびとで徹底特集
放送情報
放送チャンネル:CS放送チャンネル銀河
放送日時などの詳細は⇒
https://www.ch-ginga.jp/detail/nipponnouta_gingaselection/episode.html?id=20861
新浜レオン『ダメ ダメ…』ミュージックビデオ(フル Ver.)
新浜レオン『さよならを決めたのなら』ミュージックビデオ(フル Ver.)
新浜レオン『ダメ ダメ…/さよならを決めたのなら』(れおすけ盤&たそがレオン盤)
発売中
価格:¥1,350
【れおすけ盤:『ダメ ダメ…/さよならを決めたのなら』】
品番:JBCK-4010
【収録曲】
1. ダメ ダメ…(作詞:山崎あおい/作曲:馬飼野康二・鎌田俊哉/編曲:船山基紀)
2. さよならを決めたのなら(作詞:渡辺なつみ/作曲:大谷明裕/編曲:CHOKKAKU)
3. やってみYO〜! (作詞:佐々木美和/作曲・編曲:後藤康二(ck510))
4. ダメ ダメ…(オリジナルカラオケ)
5. さよならを決めたのなら(オリジナルカラオケ)
※「れおすけ」イラストジャケット
※オリジナル特典カード封入
【たそがレオン盤:『さよならを決めたのなら/ダメ ダメ…』】
品番:JBCK-4011
【収録曲】
1. さよならを決めたのなら
2. ダメ ダメ…
3. つぐない(カバー)
4. さよならを決めたのなら(オリジナルカラオケ)
5. ダメ ダメ…(オリジナルカラオケ)
※オリジナル特典カード封入:「さよならを決めたのなら」全編歌唱ver.ミュージックビデオ視聴QRコード入り
新浜レオン&れおすけ ファンイベント
開催日:2021年11月6日(土)
開催時間:10:00~17:00
詳細URL:
https://www.harmonyland.jp/sp/smile/leo.html
関連記事:
新浜レオン&サンリオとのオリジナルキャラクター「れおすけ」のファンイベントが2021年11月6日に大分・ハーモニーランドで開催