木村徹二が待望の新曲『みだれ咲き』をリリース 「父・鳥羽一郎自身の経験も踏まえて、歌の表現の細かい部分までいろいろとアドバイスをもらいました」
デビュー曲『二代目』が日本レコード大賞新人賞を受賞するなど、2023年を駆け抜けた木村徹二。デビュー曲同様、ポップスデュオ「竜徹日記」でペアを組む兄・木村竜蔵が作詞作曲を手がける新曲は、先ゆき不透明な時代を力強く生きていく決意を描いた作品だ。父・鳥羽一郎の指導の元で行われたレコーディングや、業界での交友関係、ソロ2年目にかける意気込みを聞いた。
———待望の新曲です。初めてこの曲を聞いたときの印象をお聞かせください。
「めちゃくちゃかっこいい」と思いました! デビュー2曲目なので作詞作曲をした兄(木村竜蔵)もプレッシャーを感じていたようですが、それを跳ね除けるほど勢いのある曲だと思いました。演歌ではありますがポップス調の明るい響きもあり、どなたにも楽しんでいただけると思います。
———木村さんのキャッチフレーズ「ガツンと響く!アイアンボイス」のように、ガツン!と元気が湧いてくる歌詞ですね。
兄は歌詞にすごくこだわりがあって、一語一語が幅広い年代の方に刺さるように、考え抜いて書いてくれました。2曲目は歌手の方向性を決める大切な曲なので、僕のためにめちゃくちゃ思いを込めて作ってくれたと思います。デビュー曲『二代目』を書いている時にすでにこの曲の構想があったので、約2年かけてできた曲です。
———イントロの三味線が印象的で、「思い切り咲いて散る」という、日本的な美意識にあふれています。
僕が「竜徹日記」で活動していた頃から「人は亡くなって見送られるときに、その人がどう生きたかという評価が決まる。花も同じで、咲いている時が大事。いつか、花が乱れ咲くような曲を作りたい」と、兄がよく話していました。日本人って、やりたいことがあっても我慢して、後で後悔するようなことがあるじゃないですか。そうじゃなくて、生きているうちに、やりたいことを思い切りやろうというメッセージでもあると思います。
———カップリングの『最後の酒』は、打って変わってテナーサックスが泣かせるムードたっぷりの曲です。
バーのカウンターで、一人静かにお酒を飲む女性の絵が思い浮かびますよね。『みだれ咲き』はどちらかというと鳥羽一郎路線なので、1枚のCDで木村徹二のまた違った世界を味わっていただけると思います。
———『みだれ咲き』のお話に戻ります。今回はお父様の鳥羽一郎さんがレコーディングに参加されたそうですね。
本人の経験から、演歌歌手にとって2曲目はとても大切だと考えてくれていたようです。父が2曲目を発売した頃は自身がまだ新人でしたから、自分の気が済むまで歌ってレコーディングをするのは難しかったようです。今回のレコーディングでは、そんな父自身の体験も踏まえて、歌の表現の細かい部分までいろいろとアドバイスをもらいました。例えば「言葉をはっきりと歌うこと。特に“さ行”に気をつけて発音するように」など、勉強になる点がとても多かったです。普段の僕のレコーディングは時間が短くて、早くて30分くらいで終わっていましたが、今回は2時間半から3時間かかりました。
———お父様の愛、お兄様の愛を養分に育った『みだれ咲き』ですね。歌っても気持ちのいい曲ですが、カラオケで気をつけるポイントは?
この曲はメリハリをつけて歌うことを意識するといいと思います。サビが力強い曲ですが、最初から最後まで声を張り上げて歌うと、聞いている人が疲れてしまいます。三味線の調べとともに曲が始まったら、最初は柔らかく歌って、サビでは気持ちよく声を張り上げてください。力強さを印象つけるために、“引くところは引く”という感じです。
———その辺もお父様にご指導いただいたのですか?
はい。父のデビュー曲『兄弟船』も、父が年齢を重ねるごとに少しずつ歌い方が変化しています。若い頃は元気に声を張っていましたが、しだいに引くところは優しく歌うようになったので、逆にサビの力強さが印象的な曲になりました。父が経験から導き出した歌い方なので、信頼感がありますね。
———とても心強いアドバイスですね! ところで、昨年は日本レコード大賞新人賞を受賞されました。木村さんにとってどんな年でしたか?
初めてのことばかりで、自分が今、どこにいるのかわからないくらい忙しい日々でした。僕自身、必ずしも演歌をたくさん聞いてきたとは言えないので、演歌歌手の皆さんと一緒に出演するライブコンサートで歌う曲を勉強したり、僕が倒れるとファンやスタッフに申し訳ないので体調管理に気をつけたりと、とにかく気が抜けない一年でした。今は体調管理が習慣になったので、昨年ほど気を張らずに過ごせています。
——昨年の夏にインタビューさせていただいた時は、まだこの業界に友達が少ないと話していらっしゃいましたが、その後いかがですか?
いろいろなテレビ番組やライブコンサートに出演させていただいて、少しずつ交友関係が広がってきました。僕がもともとそんなに社交的じゃないのと、新人なのに周りの方より年上ということで、周囲はどう接していいかわからなかったのかもしれません。だからこそ、そんなこと全然気にせずに話しかけてくれる田中あいみちゃんはありがたかったですね。それから徳永ゆうきさんはいつも現場をまとめてくれて、お話も面白いです。事務所が同じ一条貫太さんや、ラジオも一緒の津吹みゆさんとは、いい距離感でお話しできます。
———距離感というと、昨年最も距離が縮まったのはお父様だとお聞きしました。
僕が演歌歌手になるまでは家にいる父の姿しか見たことがなかったので。30年間ずっと怖かったですね。機嫌の悪い時に話しかけると怒るし、家の中の鳥羽一郎はハチャメチャなんですよ(笑)。でも、この業界に入ってみると想像以上に周りから慕われていて、父の見方が180度変わりました。僕から仕事関係の質問をすることも多くなって、30年間してこなかった親子の会話が、ここにきてようやくできたような気がします。
———お仕事のことばかり聞いてきましたが、今、プライベートで凝っていることは何ですか?
昨年は全国をキャンペーンで訪れた際に、地元のおいしいお店を食べ歩きするのが好きでした。今も行きたいのはやまやまなんですが、昨年の夏に少し体調を崩したこともあって、体を休ませることの大切さに気づきました。大江裕さんが、師匠の北島三郎さんに「仕事を第一に考えるなら休め。休むのも仕事だ」と言われたと聞いて、なるほどと思いました。大江さんからも「うちの師匠も言っていたけど、ちゃんと休んで体調を整えてね」と言われ、おっしゃる通りだと思いました。大谷翔平さんをはじめアスリートの方たちも最近はしっかり休養をとりますので、その辺は参考にさせてもらっています。
———今回は『みだれ咲き』と同時にDVD『木村徹二 ファーストライブ〜ファーストアイアンぶちこむぜ!』が発売されます。
昨年の9月19日に開催された、僕の初ライブを余すところなく収録したDVDです。「竜徹日記」ではずっと兄と一緒だったので、一人きりというのは本当に初めて。やっぱり最初というのは1回だけですから、貴重だと思います。キャンペーンなどでは見ることができない、バンド編成で歌う様子も見どころの一つです。「竜徹日記」の演奏や、父の鳥羽一郎、叔父の山川豊もゲストで参加しています。
———今後の目標をお聞かせください。
僕は演歌ばかり聞いてきたわけではなく、どちらかというと、J-POPなどを聞くことが多いタイプでした。そんな僕が演歌のかっこ良さに目覚め、いろいろな人に演歌の魅力を伝えようと活動しています。僕自身が(父の歌う)演歌のおかげで育ってきたので、演歌界へ恩返しができたらうれしいですね。僕たちの世代が、YouTubeやSNSなどを使って海外の方へもっとアプローチしていけたらと考えています。
———最後にファンの方へメッセージを。
僕たち演歌の世界は、応援してくださる方がいないと成立しません。みなさんの応援が活動の原動力になります。演歌の世界のいいところの一つは、キャンペーンで全国を回りますので、1年に1回はお住まいの近くで生歌を聞く機会があることだと思います。ありがたいことに、少しずつ僕の名前を覚えてくださる方が増えています。僕の歌を含めて、たくさんの歌を聞いて、2024年も演歌を応援していただけると嬉しいです。
木村徹二『みだれ咲き』ミュージックビデオ
木村徹二『みだれ咲き』
2024 年 2 月 28 日発売
品番:CRCN-8639
定価:¥1,500(税抜価格 ¥1,364)
【収録曲】
1. みだれ咲き (作詩:木村竜蔵/作曲:木村竜蔵/編曲:遠山 敦)
2. 最後の酒 (作詩:木村竜蔵/作曲:木村竜蔵/編曲:遠山 敦)
3. みだれ咲き [オリジナル・カラオケ]
4. 最後の酒 [オリジナル・カラオケ]
木村徹二『ファーストライブ ~ファーストアイアンぶちこむぜ!』
2024 年 2 月 28 日発売
品番:CRBN-134
定価:¥5,000 (税抜価格¥4,545)
【収録曲】
1. 二代目
2. つむじ風
3. 兄弟船
4. 北の鷗唄
5. 龍神
6. 函館本線
7. 流氷子守歌
8. アメリカ橋
9. めぐりめぐる
10. 花が笑う
11. 夢芝居
12. 柳ヶ瀬ブルース
13. よこはま・たそがれ
14. 津軽平野
15. 矢切の渡し
16. for you…
17. 勝手にしやがれ
18. 夢の花道
19. 海の祈り
20. 二代目
21. 酒と泪と男と女
<あわせて読みたい>
日本レコード大賞新人賞の木村徹二、不透明な時代を生き抜く決意の新曲『みだれ咲き』をリリース決定! 「細かいことは言いません、とにかく聴いてみて下さい」
鳥羽一郎、瀬川瑛子、大江裕、川野夏美、瀬口侑希、津吹みゆ、一条貫太、木村徹二が一堂に会し「クラウンミュージックフェスティバル 2023」を開催! 「これからも演歌は不滅」
木村徹二が東京・なかのZEROホールで初単独ライブを開催! 兄・木村竜蔵がゲスト出演、鳥羽一郎&山川豊が会見に駆けつけ「新人賞は頑張ってもらいたい」とエール