シンガーソングライター・おかゆ、都内開催のライブ「渋谷のオカユ 2024」の模様&囲み取材レポート! “シン・おかゆ”から“リアルおかゆ”へ「皆さんを癒す音楽を作っていきたい」

シンガーソングライターのおかゆが12月15日、東京・渋谷区の古賀政男音楽博物館 けやきホールで「渋谷のオカユ 2024」を開催した。
昨年発売した『渋谷のマリア』が「第16回CDショップ大賞2024 歌謡曲賞」を受賞し、今年5月にリリースした最新曲『渋谷ぼっちの歌謡曲』がオリコン 演歌・歌謡 週間ランキング(5月13日付)で1位を獲得したおかゆ。この日のライブは、全国各地から詰めかけた観客で満員の中、最新曲『渋谷ぼっちの歌謡曲』や、デビュー曲『ヨコハマ・ヘンリー』を含む全19曲を披露した。
『Amazing Grace』を歌いながら客席から登場したおかゆは「今日は寒い中来てくださり、本当にうれしくありがたく思います。皆さんに楽しんでいただけるよう、そして今年一年の集大成をお見せできたらと思っていますので最後までお楽しみください」とあいさつ。
距離感を感じさせない心温まるトークで客席を和ませながら、自身の原点である歌謡曲を中心に、昨年末・今年に亡くなった演歌・歌謡界の大先輩・八代亜紀さんと門倉有希さんに哀悼の意を込めて『なみだ恋』や『ノラ』などのカバー曲を披露。大きく手を広げてギターを力強く天に掲げたかと思えば、アンニュイな表情を浮かべて哀愁漂う歌謡曲をしっとりと歌い上げる。そんなさまざまな表情を見せるおかゆに、“おかゆ親衛隊”もうっとりした様子だった。
おかゆは観客に感謝を伝えながら「憧れは髙橋真梨子さん。東京国際フォーラムのホールAでいつかコンサートを開きたい」と熱い思いを伝えて、アンコールに『七転び八起き幸せに 2024』『ヨコハマ・ヘンリー』を熱唱。約2時間にわたり19曲を披露したライブは、盛況のうちに幕を閉じた。
“シン・おかゆ”から“リアルおかゆ”に成長したい
おかゆは開演前に行われた公開リハーサルで『渋谷ぼっちの歌謡曲』を披露。囲み取材で「今日は今までのライブとは違った感じのスタイルを皆さんにお届けしたい」とこの日の意気込みを語った。
会場となった古賀政男音楽博物館 けやきホールは、おかゆにとって憧れの地だったという。「演歌、歌謡曲の先輩方が立たれているステージなので、私の原点・歌謡曲をお届けする中で由緒正しく、やる意味のある場所だと思っていました。半年ぐらい前にマネジャーとレコード会社のディレクターに、どうしても開催したいと直談判させて頂き、ありがたいことに今回開催できることになりました。喜びもひとしおです」と目を細めた。
今年5月に開催された『渋谷ぼっちの歌謡曲』の発売発表会では、亡き母の口癖であった「七転び八起き幸せに」にちなんで、流しで出会った7842人と記念撮影をするという10年越しの目標を達成。それを機に、おんな流しからシンガーソングライターへの進化を宣言したおかゆ。
流しとして活動した10年間を「もう…大変でした!」と笑顔で振り返り、「10年かかっても目標が達成できてよかったです。流しで1軒1軒回るということをしていなければ今の私はないです。出会ってきた皆さんや、応援してくれた皆さんのおかげで今日まで活動を続けられました。山あり谷ありでしたけど、渋谷という谷に落ち着きました。自分自身と母の夢も叶えられたので、自分にお疲れ様と言いたいですね」と明かしていた。
クリスマスが近いことにちなみ「サンタさんにお願いしたいこと」を聞かれたおかゆは「クリスマスは明るい曲がいろいろありますが、私にとってのクリスマスソングは『戦場のクリスマス』です。クリスマスの華やかなところに孤独感や寂しさもあると思います。世界のどこかでクリスマスというイベントが嫌いな子がいるかもしれないと思った時に、『戦場のクリスマス』がしみるなと思いました。皆さんにとって、ポジティブな未来に向かっていくようなクリスマスになったらいいなと思います」と語った。
最後におかゆは「今年は、信、心、進の意味が込められている“シン・おかゆ“を目標に掲げてきました。今年は民放局でラジオ番組のレギュラーが決まり、自分自身を成長させてもらい、“新”にもなりました。その分課題も見つかり、今年一年はこれから活動していく中で絶対忘れられない年になったと思います。来年は“リアル・おかゆ”でいきたいです。食べ物のおかゆは胃や体に優しいです。私も皆さんの心を癒していくような歌を書いていけたらと思います。生おかゆを見に来てもらえるように、コンサートなどをたくさん開催できるように、目標を持ってやっていきたいです」と熱意を込めた。
流しからシンガーソングライターに進化を遂げ、また歌謡曲を愛するDJ OKAYUとして、さらには講師として昭和歌謡の魅力を伝える側面も見せるおかゆ。マルチに活躍するおかゆの今後の飛躍に注目したい。
セットリスト
M1 Amazing Grace
M2 渋谷のマリア
M3 柳ヶ瀬ブルース
M4 オトナのワカレ
M5 伊勢佐木町ブルース
M6 時代
M7 冬隣
M8 ボヘミアン
M9 なみだ恋
M10 ノラ
M11 星旅
M12 愛してよ
M13 赤いひまわり
M14 戦場のメリークリスマス
M15 渋谷ぼっちの歌謡曲
M16 たまごやき
M17 ガラクタのど真ん中で
EN1 七転び八起き幸せに 2024
EN2 ヨコハマ・ヘンリー
おかゆ『渋谷ぼっちの歌謡曲』
発売中
価格:¥1,500(税込)
遥かな人へ盤
品番:VICL-37733
【収録曲】
1.渋谷ぼっちの歌謡曲(作詞・作曲:おかゆ/編曲:鈴木 豪)
2.遥かな人へ(作詞:髙橋真梨子/作曲:松田良/編曲:斉藤真也)
3.ロンリー・ガール(作詞:松本 隆/作曲:筒美京平/編曲:鈴木 豪)
4.渋谷ぼっちの歌謡曲(オリジナル・カラオケ)
5.遥かな人へ(オリジナル・カラオケ)
6.ロンリー・ガール(オリジナル・カラオケ)
ミッドナイト盤
品番:VICL-37734
【収録曲】
1.渋谷ぼっちの歌謡曲
2.ミッドナイトメモリー(作詞・作曲:おかゆ/編曲:綾瀬 悠)
3.キャッツ・アイ(作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:綾瀬 悠)
4.渋谷ぼっちの歌謡曲(オリジナル・カラオケ)
5.ミッドナイトメモリー(オリジナル・カラオケ)
6.キャッツ・アイ(オリジナル・カラオケ)
八起き盤
品番:VICL-37735
【収録曲】
1.渋谷ぼっちの歌謡曲
2.七転び八起き 幸せに(作詞:おかゆ/作曲:野々田万照/編曲:鈴木 豪)
3.夜空(作詞:山口洋子/作曲:平尾昌晃/編曲:鈴木 豪)
4.渋谷ぼっちの歌謡曲(オリジナル・カラオケ)
5.七転び八起き 幸せに(オリジナル・カラオケ)
6.夜空(オリジナル・カラオケ)
音楽ストリーミングサービスおよび iTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中
※対応ストリーミングサービス
Apple Music / YouTube Music / Amazon Music / LINE MUSIC / Spotify /AWA / Rakuten Music / KKBOX / うたパスオンデマンド / TOWER RECORD MUSIC / Deezer
おかゆ レギュラー番組
BSテレビ東京
「徳光和夫の名曲にっぽん」
アシスタントMCとして出演中
TBSラジオ
「にゅーとぴ♪」
毎週日曜日28:00~29:00放送
C42 USEN演歌歌謡曲
「おかゆーせん」
隔週月曜日更新
全国8局ネットのラジオ番組
「ラジおかゆ」
メインパーソナリティー
<あわせて読みたい>
おかゆ、新宿・カブキhallにDJ OKAYUとして登場! 80~90年代の歌謡曲・シティポップでフロアを沸かす
シンガー・ソングライターのおかゆ、東京・渋谷で新曲『渋谷ぼっちの歌謡曲』の発表会を開催! 「アーティストとして強く羽ばたいていきたい」と意気込み語る
シンガー・ソングライターのおかゆが、6枚目のシングル『渋谷ぼっちの歌謡曲』をリリース 10年間の流し活動に区切りをつけて、「これからは、アーティストおかゆへ進化します」