【2024紅白リハーサル】石川さゆり「来年こそみんなが大きな笑顔になれる年になるよう歌いたい」 『能登半島』歌唱で被災地に思い届ける

2024.12.29

2024年12月31日(火)19:20~放送の「第75回NHK紅白歌合戦」。

紅白歌合戦の出場歌手が参加するリハーサルが28日よりスタート。
うたびとでは、演歌・歌謡曲アーティストを中心にリハーサルの様子をお届けする。

今回は、石川さゆりの取材会の様子をお届け!


紅組史上最多出場となる47回目の出場を果たす石川さゆり。2007年以降『天城越え』と『津軽海峡・冬景色』を毎年交互に披露し、昨年は『津軽海峡・冬景色』を披露した。今年は、名曲を交互に歌唱する年末の風物詩を封印。今年1月の能登半島地震、9月の豪雨で大きな被害を受けた能登・輪島の被災地にエールを届けるため、21年ぶりに紅白で『能登半島』を歌唱する。

石川は取材会で「歌い手にとって紅白歌合戦というのは、この日だけではなく、正月から始まります。一年いろいろなことをして過ごしてきたその終点が紅白歌合戦です。よく頑張りましたというご褒美でもあると思います。今年は能登半島の地震があったり、豪雨があったりと災害が多かった一年だったので、皆さんの心にしっかりと歌で元気を届けられるように、そして来年こそ、みんなが大きな笑顔になれる年になるように歌いたいです」と意気込みを語った。

また、今回『能登半島』を披露する経緯について「今歌わずしていつ歌うんだ、と思っています。能登の皆さんに元気になってもらいたい。今年歌わずにいつこの役目を果たせるのかと思っています」と熱意を込めた。

石川は本日付で、石川県能登町の「復興応援特命大使」に就任。石川は「輪島塗の職人さんたちに『この伝統工芸を伝えて、途絶えさせないでくださいね』というお話をしました。私は今年の紅白の出演者に輪島塗の漆器をプレゼントとしてお渡ししようと思っています。自分ができることをみんなが少しずつやっていければいいな」と思いを込めた。

続けて石川は「『能登半島』という歌を歌って現地の方とご縁が生まれました。今まで私の歌を愛してお会いしてくださった方たちがそこにいて、その方たちが今困難な日を迎えている。私たちの歌はたかが歌だけど、ある時には皆さんの大きな力になれることがあるのかなと思いながら歌っています」と明かしていた。

演歌史に残る名曲の交互披露という年末の風物詩を封印して『能登半島』を歌唱する石川さゆり。どんなパフォーマンスを届けるのか、当日の放送を待ちたい。

第75回NHK紅白歌合戦

放送日時:
2024年12月31日(火)19:20~23:45
※中断ニュースあり

放送局:
NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1
NHKプラス、らじる★らじる

<あわせて読みたい>

【2024年NHK紅白歌合戦】曲順が発表! 番組テーマ「あなたへの歌」にふさわしい名曲『切手のないおくりもの』で幕開け
【2024年NHK紅白歌合戦】曲目&見どころ発表! 新浜レオンが三山ひろしの「けん玉世界記録への道」参戦、水森かおりが今年も「演歌×ドミノ」挑戦、山内惠介が芸人コラボ第2弾敢行
【2024年NHK紅白歌合戦】演歌・歌謡曲出場歌手まとめ

関連キーワード