【2024紅白リハーサル】三山ひろし「今年はしっかりと決めて、良い2025年を迎えたい」 けん玉ギネス新記録挑戦の有志メンバー・ME:IのRANが意気込み語る

2024年12月31日(火)19:20~放送の「第75回NHK紅白歌合戦」。
紅白歌合戦の出場歌手が参加するリハーサルが28日よりスタート。
うたびとでは、演歌・歌謡曲アーティストを中心にリハーサルの様子をお届けする。
今回は、三山ひろしの取材会の様子をお届け!
10年連続10回目の紅白出場となる三山ひろし。毎年恒例の「けん玉チャレンジ」に挑戦する三山は、今年発売のオリジナル曲『恋…情念』にのせて、8年連続となるけん玉のギネス世界記録に挑戦する。今年は、一昨年成功した「連続してけん玉をキャッチした人の最も長い列」の127人を上回る128人の記録に再挑戦。
今年の「けん玉チャレンジ」に挑戦する有志メンバーには、TAEHYUN(TOMORROW X TOGETHER)、DJ KOO(TRF)、新浜レオン、花村想太(Da-iCE)、RAN(ME:I)が名を連ねる。
リハーサルでは、三山と127人の挑戦者たちがNHKホールに登場し、けん玉チャレンジを敢行。独特の緊張感が漂う中で、三山が客席中央の特設ステージで『恋…情念』を伸びやかに披露した。
けん玉をしながら取材会に登場した三山は「10年連続10回目と2桁になりました。うれしさもありますが、しっかりと歌唱して年末を締めくくりたいです。責任感が増しているような感じがするので、しっかりと皆さんに歌を届けて頑張らなければならないと思っています。昨年は残念ながらギネス記録を更新できませんでしたが、今年はしっかりと決めて、良い2025年を迎えたい」と意気込みを語った。
また、10回目の紅白出場について「本当に特別ですね。今でもそうですが毎年勝負をかけていて、年末の日本の祭典に出られるかどうかが、自分では一番大事にしているところです。10年連続10回目という記録もここまで来たら伸ばしていきたいという気持ちもあります。気合いを入れて2025年に良い形でつないでいきたい」と熱意を込めた。
さらに三山は、今年一年について「今年はいろんな挑戦をさせていただき、新しい三山ひろしの階段を少しだけ上がれた感じがします。来年はさらにもうちょっとステップアップできるように、また、皆さんに笑顔になっていただけるような歌を届けていきたい」とさらなる飛躍を誓った。
けん玉チャレンジに参加する方々との交流について「けん玉チャレンジに参加する皆さんは、心が強く、けん玉の猛者ばかりです。毎年、リハーサル後などに決起集会をさせていただいています。再会の喜びや意気込みを話したりして、“よしやるぞ!”という気持ちで本番に臨みます。前回、残念ながらぽろっとやっちゃった方が今回も参加しているので、しっかりと玉を乗せていただいて、気持ちよく来年に備えていただきたい」と話していた。
最後に、今年の漢字一文字を聞かれると「戦」を挙げ、「実は落語もやっていて、落語と歌を合わせた落語歌謡というのを昨年の11月に作りました。今年はツアーで歌ってきましたが、いろいろな挑戦をしました。挑戦をするたびにいろんな発見があって、これはまさに自分の人生との戦いだなと感じました。自分に勝つという意味で、今年の一文字にしたいと思います。けん玉の記録にも勝ってまいります」と熱意を込めた。
今年の「けん玉チャレンジ」の有志メンバーとして参加するME:IのRANは、取材会で「けん玉は趣味でやっていて技もできますが、緊張すると手が震えてしまいます。グループとしてのパフォーマンスよりも緊張しています」と明かしていた。
今年こそはけん玉ギネス世界記録更新のリベンジなるか!? 三山ひろしの圧巻のパフォーマンスに期待したい!
第75回NHK紅白歌合戦
放送日時:
2024年12月31日(火)19:20~23:45
※中断ニュースあり
放送局:
NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1
NHKプラス、らじる★らじる
<あわせて読みたい>
【2024年NHK紅白歌合戦】曲順が発表! 番組テーマ「あなたへの歌」にふさわしい名曲『切手のないおくりもの』で幕開け
【2024年NHK紅白歌合戦】曲目&見どころ発表! 新浜レオンが三山ひろしの「けん玉世界記録への道」参戦、水森かおりが今年も「演歌×ドミノ」挑戦、山内惠介が芸人コラボ第2弾敢行
【2024年NHK紅白歌合戦】演歌・歌謡曲出場歌手まとめ