岩本公水、浅草ビューホテルで30周年ディナーショーを開催! 30周年記念曲『瀧の恋歌』ほか昭和を彩った名曲の数々を披露し観客魅了

岩本公水
2025.3.3

歌手の岩本公水が3月2日、東京・浅草ビューホテルで30周年ディナーショーを開催した。

昭和は1926年12月25日に始まった元号。今年は昭和100年。30周年を迎えた岩本公水が、今後も昭和の楽曲や世界観を歌い継いでいくにあたり、今回の歌謡ショーの構成となった。

見どころは、元祖御三家や花の中三トリオ、また新御三家の昭和を代表するヒット曲に加え、昨年リリースした30周年記念曲『瀧の恋歌』など全18曲を歌唱。また、会場には自身が作った陶芸で会場を彩った。

歌謡ショーの1部は、アヴェ・マリアが流れシルバーのドレスに黒のショールを身にまといシックに岩本が登場し、『愛の賛歌』を熱唱。会場からの熱い声援にこたえるように「全国各地から時間をかけてお越しいただいた皆さん、30周年ディナーショーにお越しいただきありがとうございます。足を運んでもらうことは決して容易なことではないと思っています。だから、本当にうれしいです。30周年の節目に歌えることにも感謝しています」とあいさつ。

そして「私は、昭和50年6月生まれです。昭和100年の半分は共に歩んできたことになります。その中で、今日は何を歌おうかスタッフと共に考えました。その中でトリオ、三人組と言われていた方々が築き上げた時代、いい歌を切磋琢磨して作り上げた時代の楽曲で、日頃私があまり歌ってない楽曲を選んでみました」と話してから、元祖御三家の『高校三年生』『星のフラメンコ』『恋のメキシカンロック』と続き、花の中三トリオのヒット曲『せんせい』『わたしの青い鳥』『プレイバックpart2』で会場のお客様のヴォルテージが上がり、新御三家の『私鉄沿線』『お嫁サンバ』『ギャランドゥ』『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』と昭和を彩った名曲で会場を沸かした。

岩本公水

2部ではクジャク柄の華やかな着物姿でオリジナル曲『えんか坂』『しぐれ舟』『春蝉』『演歌はいいね』、最新曲『瀧の恋歌』を含む8曲を歌唱した。

岩本は「地元・秋田の高校を卒業後、上京し有線放送の電話オペレーターをしているときにスカウトされました。1995年5月24日キングレコードから『雪花火』でデビュー。その2年後NHK新人歌謡コンテストでグランプリを獲得し、第48回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。が、10年の節目に体調を崩し声が出なくなって3年近く休養。その3年間は今までできなかった両親との時間、習い事、また自分を見つめなおすことができる大事な時間でした。また歌の世界に戻っておいでと声をかけてくれたキングレコードさん。そして、私の一瞬、一瞬を皆様に見守っていただいていることが大変幸せです。不器用ではありますが、私の歌声を待ってくれている方のために、これからも歌っていきたい」と熱意を込めた。

わびさびがそなわる岩本の歌声には、日本人が持つ独特の美意識や感覚で聴く者の心をつかんで離さない。デビュー30周年の節目に立つ岩本公水の今後に注目してもらいたい。

セットリスト

オープニング:アヴェ・マリア

M1 愛の賛歌(オリジナル歌唱:エディット・ピアフ)
M2 高校三年生(オリジナル歌唱:舟木一夫)
M3 星のフラメンコ(オリジナル歌唱:西郷輝彦)
M4 恋のメキシカンロック(オリジナル歌唱:橋幸夫)
M5 せんせい(オリジナル歌唱:森昌子)
M6 わたしの青い鳥(オリジナル歌唱:桜田淳子)
M7 プレイバックPart2(オリジナル歌唱:山口百恵)
M8 私鉄沿線(オリジナル歌唱:野口五郎)
M9 お嫁サンバ(オリジナル歌唱:郷ひろみ)
M10 ギャランドゥ(オリジナル歌唱:西城秀樹)
M11 YOUNG MAN(Y.M.C.A.)
M12 えんか坂
M13 矢車の花
M14 道の駅
M15 しぐれ舟
M16 春蝉
M17 片時雨【セリフ入りギター演歌バージョン】
M18 瀧の恋歌
M19 演歌はいいね

「岩本公水30周年記念コンサート」

日時:
2025年4月29日(火)
開場13:00/開演14:00

会場:
秋田・湯沢文化会館 大ホール

お申込み:
湯沢文化会館
0183-72-2121

岩本公水 30周年記念曲『瀧の恋歌』

岩本公水 30周年記念曲『瀧の恋歌』KICM31150

発売中

品番:KICM-31150
価格:¥1,500(税込)

【収録曲】

1.瀧の恋歌(作詞:いとう彩/作曲:岡 千秋/編曲:南郷達也)
2.さよならの月(作詞:峰崎林二郎/作曲:美樹克彦/編曲:南郷達也)
3.瀧の恋歌(オリジナル・カラオケ)
4.瀧の恋歌(一般用カラオケ・半音下げ)
5.さよならの月(オリジナル・カラオケ)
6.さよならの月(一般用カラオケ・半音下げ)

岩本公水 レギュラーラジオ番組「星の語りべ」

放送日時:

GBS ぎふチャン
毎週(土)21:00~21:30

WBS 和歌山放送
毎週(日)5:00~5:30

NBC 長崎放送
毎週(日)5:15~5:45

NBC ラジオ佐賀
毎週(日)5:15~5:45

JRT 四国放送
毎週(日)6:00~6:30

MRO 北陸放送
毎週(日) 12:10~12:40

KRY 山口放送
毎週(日)24:30~25:00

ABS 秋田放送
毎週(月)21:00~21:30

KBS 京都放送
毎週(木)18:30~19:00

再放送:

毎週(日)16:00~16:30

<あわせて読みたい>

演歌・歌謡曲の豪華祭典 NHK「演歌フェス2024」が開催 五木ひろし・坂本冬美・福田こうへい・山内惠介・三山ひろし・新浜レオン・辰巳ゆうと・真田ナオキら豪華歌手出演!
岩本公水がデビュー30周年記念シングル『瀧の恋歌』をリリース! 「やりすぎと思うくらいこぶしを回して気持ちよく歌っています」
デビュー30周年の岩本公水、自身の歌唱楽曲を聴かせ育てた「公水(くみ)こまち」の稲刈りを開催! 陶芸展&30周年コンサートの開催も決定

関連キーワード