真田ナオキ、埼玉で新曲『Nina』発売記念イベントを開催! インドア・スカイダイビングに挑戦し「今年は“飛ぶ”! 目指すは紅白歌合戦のステージ」と飛躍誓う

歌手の真田ナオキが4月1日、埼玉・越谷市のインドア・スカイダイビング施設、Fly Stationで新曲『Nina』の発売記念イベントを開催した。
今年、歌手デビュー10周年とメジャーデビュー5周年のW周年イヤーを迎えた真田ナオキ。そんなメモリアルイヤーに発売した新曲『Nina』は、前作『246』に続き、師匠の吉幾三が作詞・作曲を手がけた、アップテンポなイントロから始まるアグレッシブなボーカルナンバー。横浜・山下町を舞台に、消せぬ想いを浜風に乗せて歌い上げる渾身の作品で、真田の代名詞である“ノックアウトボイス”が存分に発揮された1曲となっている。
この日のイベントは、「苦手なことを克服し、何事もやり遂げる年にする」と覚悟を決めた真田が、歌手デビュー10年&メジャーデビュー5年のW周年イヤーに上昇気流に乗るべく、インドア・スカイダイビングに初挑戦するというもの。
怒髪天提供の『一匹狼のブルーズ』&新曲『Nina』を熱唱!
ステージに登場した真田は「今年は歌手デビュー10年、メジャーデビュー5年ということで、気合いの入った周年に、吉幾三師匠からまた素晴らしい曲をいただきました。そして、10年目にして初めて師匠以外の方にも作詞・作曲していただきました。同じくテイチクの大先輩でロックアーティストの怒髪天のお2人に書いていただいた『一匹狼のブルース』、2曲とも力のある楽曲をいただいたと思っています」とあいさつ。
その後歌唱したJD盤収録のカップリング曲『一匹狼のブルーズ』では、ロックなメロディーにあわせ、体を揺らしながらマイクスタンドを使うパワフルなパフォーマンスを披露。そして、ステージ背後のウインドトンネルの中でパフォーマーの2人がアクロバティックな空中技を披露するなか、真田が新曲『Nina』を力強く熱唱した。
W周年イヤーの今年は“飛ぶ”! 目指すは紅白歌合戦のステージ
囲み取材で、真田は「今年は、何でもやり遂げたい。一つひとつ苦手なことを克服して、いろんなことにチャレンジをして、人としても歌手としても大きく成長して、上昇気流に乗って、日本レコード大賞、そしてNHK紅白歌合戦へと続けるように頑張りたい。そういう思いを込めて、今年は“飛ぶ”というのを目標にしています」と決意表明。
歌手デビュー10周年の今年は、NHK紅白歌合戦への初出場を目指す。「NHK紅白歌合戦はずっと目標に掲げていた舞台。昨年は仲間の新浜レオンくんが紅白に出て、その姿をテレビで拝見していましたが、ずっと切磋琢磨していた仲間が出演している姿がかっこよかったですし、自分も一緒に並んで歌唱できるようになりたいと思いました。今年1年また改めて目標に掲げて、NHK紅白歌合戦、そして日本レコード大賞、この大きなステージに立てるように頑張っていきたいと思います」と意気込んだ。
新曲『Nina』については「今回は師匠が劇場公演で忙しかったこともあり、特にこう歌ってほしいという注文はなかったですが、師匠が『Ninaって名前をケイコにすっかな』と言い始めて(笑)。僕の歌手デビュー曲が『れい子』で、『酔えねぇよ!』のカップリング曲は『YOKO』だったこともあり、まるで浮気者みたいになるのでやめてくださいとお願いしました(笑)。発売前からいろんな会場で『Nina』を歌わせていただいていますが、ファンの皆さんからすごく良い声が聞こえてきているので手ごたえを感じていますし、本当にワクワクドキドキ、最高の気分です」と笑顔で明かした。
高所恐怖症の克服に意欲! 前日にはスカイダイビングに挑戦するも…?
実は真田は極度の高所恐怖症だという。この日は、高所恐怖症を克服するチャレンジの第一歩として、インドア・スカイダイビングを選んだというが、引っ越しの際には必ず1階であることを条件に挙げているという。「今住んでいるところは1階ではなく、玄関を入ってから3段ぐらい階段を下る半地下に住んでいます(笑)」と明かしていた。
また、前日にはスカイダイビングに挑戦したが、飛行機に乗り込んだ直後に天候不良で中止になったという。「昨日は飛行機に乗った瞬間に天候が急に崩れてしまって。残念ながら飛べなかったですが、中止になってホッとしたところがあって、正直ちっちゃくガッツポーズしました(笑)」と話し、報道陣を笑わせた。
そして、師匠の吉幾三も高所恐怖症と明かす場面も。「実は師匠もひどい高所恐怖症なんです。いつも一緒に出かける時は高いところを通らないようにしていますが、なぜか師匠の周りの皆さんは怖がっている姿を見るのが面白いのか、高いところを通そうとして、2人で逃げている、そんな感じですね(笑)。以前、バンジージャンプに挑戦したことを報告したら『お前ばかだな』と言われました(笑)」と話していた。
さらに記者から「高いところ以外に苦手なこと」を聞かれた真田は「僕は犬猫が苦手です。軽いアレルギーもありますが、ちっちゃい生き物がシュシュッと動くと怖いんですよね。にもかかわらず、ハムスターは平気です(笑)。犬に昔噛まれたことがありますね。あと、ひゅんとジャンプする姿を見るとドキドキしちゃって。猫が高いところから飛んでいるというイメージがダメなのか、どれがダメなのか分からないですけど、徐々にそのあたりも頑張ります」と明かした。
意を決して、いざフライト!
この日の歌唱ステージは床がガラス張りで、下を向くことさえもできなかった真田。少し不安げなその姿から、満を持して臨んだインドア・スカイダイビングでは、インストラクターの補助なしでソロフライトを披露!
華麗に宙を舞ってみせると、続けてインストラクターと共に高さ約10mまで上昇するタクシーフライに挑戦! 飛行中に真田が報道陣に笑顔を向ける場面もあった。
フライトを終えた真田は「怖かったです(笑)。怖さもありましたが、風を直に受けてすごく縁起がいい気がします」と清々しい笑顔を見せると、「まだ完全に克服はできていないので、今年1年かけて高所恐怖症じゃないぞ!と言い切れるようになりたい。今年は年始早々、バンジージャンプを飛んで、今日も上昇気流に乗ったので、この勢いのまま日本レコード大賞、紅白歌合戦のステージで歌えるように頑張ります!」と改めて飛躍を誓った。
高所恐怖症の克服に向け、インドア・スカイダイビングに初挑戦した真田ナオキ。新曲『Nina』を引っ提げてのさらなる飛躍に期待したい。
真田ナオキ『Nina(ニーナ)』
2025年4月2日(水)発売
価格:各¥1,550(税込)
ピンクスネイク盤
品番:TECA-25011
【収録曲】
1.Nina(作詞・作曲:吉幾三/編曲:矢野立美)
2.昔・・・中州で(作詞・作曲:吉幾三/編曲:矢野立美)
3.Nina(オリジナル・カラオケ)
4.昔・・・中州で(オリジナル・カラオケ)
ブルーストライプ盤
品番:TECA-25012
【収録曲】
1.Nina
2.羽根を下さい(作詞・作曲:吉幾三/編曲:杉山ユカリ)
3.Nina(オリジナル・カラオケ)
4.羽根を下さい(オリジナル・カラオケ)
JD盤
品番:TECA-25013
【収録曲】
1.Nina
2.一匹狼のブルーズ(作詞:増子直純/作曲:上原子友康/編曲:田代修二)
3.Nina(オリジナル・カラオケ)
4.一匹狼のブルーズ(オリジナル・カラオケ)
真田ナオキ 2025NAOKIサマーツアー
東京編
日時:
2025年7月3日(木)
開場15:30/開演16:30
会場:
ティアラこうとう大ホール
料金:
全席指定 S席¥8,800、
A席¥7,700(税込)
問い合わせ:
ベルワールドミュージック
03-3222-7982
大阪編
日時:
2025年7月5日(土)
開場13:30/開演14:00
会場:
東大阪市文化創造館 大ホール
料金:
全席指定 ¥8,800(税込)
問い合わせ:
T-プランニングチケットセンター
0570-05-5750
福岡編
日時:
2025年7月7日(月)
開場13:30/開演14:00
会場:
福岡市民ホール 大ホール
料金:
全席指定 ¥8,800(税込)
問い合わせ:
T-プランニングチケットセンター
0570-05-5750
名古屋編
日時:
2025年7月9日(水)
開場13:30/開演14:00
会場:
Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
料金:
全席指定 ¥8,800(税込)
問い合わせ:
T-プランニングチケットセンター
0570-05-5750
一般発売:
東京・大阪4月10日(木)
福岡・名古屋4月14日(月)
<あわせて読みたい>
オフショット公開!!真田ナオキ&新浜レオンの「ナオキとレオンの熱唱野球部」#11~スペシャルファンイベント~
東京・江東区のティアラこうとう 大ホールで「テイチク創立90周年コンサート」開催! 川中美幸、天童よしみ、島津亜矢、青山新ら総勢64人の歌手出演
真田ナオキ&新浜レオン、チャンネル銀河「ナオキとレオンの熱唱野球部」スペシャルファンイベントを都内で開催! 走攻守のガチ真剣勝負&トーク・全力熱唱で観客魅了