梅谷心愛、東京・湯島天満宮で新曲『秘密の花』のヒット祈願! 「2年連続でレコ大の舞台に立ちたい」と熱意込める

歌手の梅谷心愛が4月7日、東京・文京区の湯島天満宮で新曲『秘密の花』のヒット祈願を行った。
“令和の昭和歌謡少女”のキャッチコピーで、2023年に15歳で『磐越西線ひとり』を発売して鮮烈なデビューを飾った梅谷心愛。デビュー前からテレビ東京「THE カラオケ☆バトル」で史上最年少(当時12歳)にして100点満点を叩き出し、テレビ朝日系「サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」では“美空ひばり博士”として現在も活躍。演歌・歌謡界の期待の大型新人として演歌・歌謡ファンだけでなく、音楽業界全体からも大きな注目を集め、ついに昨年末の第66回日本レコード大賞では新人賞を受賞し、その注目度と期待度はより大きなものとなっている。
2年ぶりの新曲となる『秘密の花』は、作詞に売野雅勇、作曲に幸 耕平、編曲に萩田光雄の豪華作家陣を新たに迎え、現在17歳になった梅谷心愛が、恋の戸惑い、切なさ、喜びを初々しく、瑞々しく歌い上げる歌謡曲調の楽曲に仕上がった。また、今作はType-AとType-Bの2形態でリリースされ、Type-Aのカップリングに『蛍橋』、Type-Bには『桜の頃』という、それぞれ異なるオリジナル曲を収録。
この日のヒット祈願の会場となった湯島天満宮は、学問の神様・菅原道真がまつられていることから、毎年多くの受験生が合格祈願に訪れる名所として知られる。また同所は、勝負運の神様で有名な「天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)」をまつっている。
梅谷にとって、湯島天満宮でヒット祈願を行うのは2度目。デビュー曲『磐越西線ひとり』のヒット祈願で同所を訪問し、目標としていた日本レコード大賞の新人賞を2024年に受賞。今回の参拝はそのお礼参りも兼ねており、梅谷は関係者と共に祈祷に臨んだ。
年末まで全力疾走! 「2年連続でレコ大の舞台に立ちたい」
祈祷後、梅谷は境内で囲み取材に応じた。
梅谷は「2023年に『磐越西線ひとり』のヒット祈願で湯島天満宮さまに来まして、そして2024年の12月30日には、ずっと目指していた日本レコード大賞の舞台に立つことができ、そして新人賞をいただくことができました。今年は4月9日にセカンドシングル『秘密の花』を発売するということで、湯島天満宮さまにお礼参り、そしてヒット祈願に来ることができてすごくうれしいです。2年ぶりのヒット祈願で、改めて独特の緊張感があると思います」と笑顔で話した。
新曲『秘密の花』について「デビュー曲の『磐越西線ひとり』は失恋した主人公が一人旅に出るという大人びた一曲でしたが、『秘密の花』は初恋を歌った曲です。初恋のドキドキやワクワク、もっと好きな人のことを知りたいという気持ちや、初恋って少し怖いなというような、いろんな感情が歌詞の中に込められています。曲調も演歌であり、歌謡曲であり、すごく面白い曲になっていまして、前奏からどこか昭和の中森明菜さんや久保田早紀さんの曲を思い出せるような1曲になっているかと思います。デモ音源をいただいてからすぐにメロディーが頭に入ってきたので、きっと聴いてくださった皆さんの耳にもすぐ入ってくれるような1曲なのではないかと思っています」とPR。
また、この日着用していた着物には「架空の花」が描かれていると明かす。「実際には存在しないお花です。だからこそ、今回、何の花かは言われていないのが『秘密の花』なので、この曲にぴったりの着物を皆さんで選びました」と話していた。
さらに、今年の目標について聞かれると、梅谷は「セカンドコンサートをしたいと思っています。セカンドコンサートでは、日本レコード大賞を無事に取ることができましたというご報告を改めてしつつ、欲張りかもしれないですけども、今年もレコード大賞の舞台に2年連続で立ちたいという大きな目標を立てていますので、それに向かって頑張っていきます、というお話をまた皆さんにしたいなと思っています。セカンドコンサートの予定? いえ、まだ決まってないんです(笑)。(関係者を見ながら)決まりたいです! とだけ一応言っておきます(笑)。紅白歌合戦ももちろん目指しています。昨年は日本レコード大賞というデビュー前から目指していた舞台にようやく立てたので、もっともっと大きい目標である紅白歌合戦の舞台に向かって、さらに勢いを増して、全力疾走でいきたいですね」と目を輝かせた。
中森明菜の前で『少女A』を歌ってみたい
今作の作詞を務めた売野雅勇は、中森明菜の『少女A』を手がけていることから、中森との縁を感じているという梅谷。「私は中森明菜さんが大好きで、『磐越西線ひとり』の衣装もどこか明菜さんぽいところがありますよね、という話をたくさんしてからのセカンドシングルで、実際に中森明菜さんに作詞をされていた売野先生に曲を書いていただいたということで、すごく勝手にですがご縁を感じています」と笑顔で明かしていた。
そして「それこそセカンドコンサートで中森明菜さんの曲を歌いたいですし、いつかご本人の前で『少女A』を歌うという緊張感を味わってみたいなと思います(笑)」と野望を語っていた。
新曲タイトル『秘密の花』にからめて「ここで言える程度の秘密」を聞かれた梅谷は「実は、いくらアレルギーなんです。昔はいくらがめっちゃ好きだったみたいでよく食べていましたが、ある日救急車で運ばれまして。ほんとに危ない状況になりました。上京してからいけるかなと思い、再び食べたらやっぱりダメでしたね。これからはどれだけ食べたくても封印しなければと思っているところです」と明かす。
最後に、梅谷は「目標の日本レコード大賞新人賞を取ることができて、皆さんもほっとしているところもあるかなと思います。私もゆっくり体を休めたりする時間をいただいたので、セカンドシングルの発売から新しくスタートを切って、今まで温存していた分を発揮しながら、全力疾走で年末に向かいたいと思っていますので、皆さんにも一緒に進んでほしいです!」と熱意を込めた。
デビュー3年目にして、TV出演やボーカルユニット・3人娘Zなど、多方面で活躍の場を広げている梅谷心愛。Z世代を代表する若手演歌歌手の一人として、これからどのような成長を見せてくれるのか、今後の飛躍に期待したい。
梅谷心愛『秘密の花』
2025年4月9日(水)発売
Type-A
品番:TKCA-91615
価格:¥1,500(税込)
【収録曲】
1.秘密の花 (作詞:売野雅勇/作曲:幸 耕平/編曲:萩田光雄)
2.蛍橋(作詞:売野雅勇/作曲:幸 耕平/編曲:佐藤和豊)
3.秘密の花(オリジナル・カラオケ)
4.蛍橋(オリジナル・カラオケ)
Type-B
品番:TKCA-91616
価格:¥1,500(税込)
【収録曲】
1.秘密の花 (作詞:売野雅勇/作曲:幸 耕平/編曲:萩田光雄)
2.桜の頃(作詞:売野雅勇/作曲:幸 耕平/編曲:萩田光雄)
3.秘密の花(オリジナル・カラオケ)
4.桜の頃(オリジナル・カラオケ)
<あわせて読みたい>
田中あいみ、舞乃空、梅谷心愛のユニット・3人娘Z、都内で新曲『イマサラ』配信記念イベント開催! 「3人娘ZでCMをやってみたい」と熱意込める
梅谷心愛、待望の新曲『秘密の花』を4月9日にリリース決定! 本人コメント到着
田中あいみ、舞乃空、梅谷心愛のユニット・3人娘Z、都内でクリスマスコンサート開催! サンタコスにファン歓声&オリジナル新曲『イマサラ』初披露