水城なつみ、新曲『都会の流れ星』を本日発売! デビュー13年目の新たな挑戦 “ロック演歌” で新境地へ

演歌歌手の水城なつみが6月11日、新曲『都会の流れ星』を発売した。
今年デビュー13年目を迎え、若手中堅としてキャリアを重ねてきた水城なつみ。本作は、都会の夜空に輝く星に、夢や恋の儚さ、揺れ動く女性の繊細な感情を重ね、アップテンポなリズムと印象的なエネルギッシュでスタイリッシュなギターサウンドに乗せてダイナミックに描いている。これまで水城は哀愁を帯びた歌声と節回しで王道演歌を中心に活動してきたが、今回“ロック演歌”という新たなジャンルに挑戦している。
作詞・作曲を手がけたのは、水城自身も本人役で出演したショートムービー「素敵に餃子道!」挿入歌『恋のパシュート』で好評を博した、金沢在住のシンガーソングライター・柏清大。水城とのタッグは今回で3作目となり、抜群のコンビネーションでジャンルの枠を超えた作品に仕上がっている。
また、アレンジを担当した杉山ユカリは、五木ひろし・角川博といった王道の演歌作品から、秋元順子などポップスカバーアルバムまで、幅広いジャンルを手がける新進気鋭のアレンジャーだ。今作では80~90年代の洋楽やJ-POPのエッセンスを巧みに取り入れながら“歌謡曲”のスタイルに昇華させている。ぜひその完成度の高さに注目してほしい。
水城なつみ『都会の流れ星』Music Video
水城なつみ『都会の流れ星』
発売中
品番:KICM-31175
価格:¥1,500(税込)
【収録曲】
1.都会の流れ星(作詞・作曲:柏 清大/編曲:杉山ユカリ)
2.恋蛍(作詞:助田 ひさお/作曲:弦 哲也/編曲:前田俊明)
3.都会の流れ星(オリジナル・カラオケ)
4.都会の流れ星(一般用カラオケ・半音下げ)
5.恋蛍 (オリジナル・カラオケ)
6.恋蛍(一般用カラオケ・半音下げ)
水城なつみ プロフィール
茨城県つくば市出身
6月14日生まれ
【趣味】 洞窟巡り、映画鑑賞、ドライブ
【特技】 書道、納豆レシピ考案
【好きな歌手】 吉幾三さん
【好きな言葉】 あせらず、あわてず、あきらめず
幼いころから⺟の歌やテレビから流れる演歌、⺠謡に興味を持ち⼩学校3年生の時⺠謡を習い始める。
その後地元のカラオケイベントなどに行くようになり、⼩学校5年生で地元の歌謡アカデミーの先生に自分で手紙を出して指導を受けはじめる。
2005年、6年生の時にキングレコードの「歌謡文化アカデミー(KBA)」主催の「キングレコード歌謡選手権」に初出場。以来連続7回出場し、その卓越した歌唱力が審査員や観客から熱い注目を集めてきた。
2011年の決勝大会ではプラチナの部で優勝。翌2012年の全国決勝大会では高校生にして「グランドチャンピオン」を受賞。
【KBA大会受賞歴】
2008年 歌謡選手権決勝大会「審査員奨励賞」(14歳)
2010年 歌謡選手権決勝大会「審査員特別賞」(16歳)
2011年 歌謡選手権決勝大会「プラチナの部優勝」(17歳)
2012年 歌謡選手権決勝大会「グランドチャンピオン」(18歳)
<あわせて読みたい>
「第4回キングレコード歌謡コンテスト」が開催決定・出場者大募集! キングレコード現役プロデューサー、ディレクターが審査