新世代アイドル歌謡グループ・華MEN組、かめありリリオホールでクリスマスコンサート開催! 5人新体制での新ビジュアルを12月26日先行公開

華MEN組
2024.12.24

アイドル歌謡男性5人組グループ・華MEN組が12月23日、東京・かめありリリオホールでクリスマスコンサートを開催。会場には約500人のファンが詰めかけた。

日本の歌謡曲を次世代にも継承したいと、昭和・平成の歌謡&ポップスを歌い繋ぎ、 歌謡×ダンス・パフォーマンスをミックスしたオリジナル曲で「華」やかなステージを披露すべく、オーディションで選ばれた平均年齢30歳のアイドル歌謡男性5人組グループ・華MEN組(かめんぐみ)。

この日のオープニングを飾ったのはデビュー曲の『華やかに抱きしめて』“いま僕たちは一つになり、ここからはじめる”という熱いメッセージと疾走感あふれるメロディーが印象的な本作は、歌謡界を代表するゴールデンコンビ、松井五郎作詞、都志見隆作曲による書き下ろし作品となっている。気品を感じさせる“プリンス(王子様)”をイメージした白×シャンパンゴールドの衣装で、まさに華やかなステージングを披露した。

続いてキャンディーズ『年下の男の子』では可愛くフレッシュな魅力をアピールし、“加山雄三メドレー”では昭和30~40年代にヒットした代表曲『お嫁においで』『夜空の星』『君といつまでも』を披露した。初披露となるユウキダイキによるダンスパフォーマンス『愛のままで』の後には、メンバーがサンタクロースの衣装で登場し『ジングルベル』『すてきなホリデイ』を歌唱。ゲーム大会も開催し、ファンとともに楽しいひとときを楽しんだ。

華MEN組

華MEN組結成から今までの活動を振り返る秘蔵映像が流れた後、“華やか”がコンセプトの白×ピンクの衣装にチェンジし、前川清『花の時・愛の時』をしっとりと歌い上げ、続けて松田聖子『瑠璃色の地球』を披露。初披露となる“青春メドレー”では『太陽がくれた季節』『青春時代』『心の旅』、そしてオリジナル曲『セブンティーンリグレット』を立て続けに歌唱した。

MCでは、ダイキ「スタッフやファンの皆さまと協力し、ここから皆さんと一緒にはじめていきます」と、これからも前に進んでいくことを固く誓った。

そして“新体制”となる5人で、あらためて表題曲『華やかに抱きしめて』、続いて本編の締めくくりとして「ラストの曲盛り上がっていきましょう!」と掛け声とともに、敏いとうとハッピー&ブルー『星降る街角』を披露した。

客席からのアンコールに応えてメンバーが客席から次々に登場すると、ファンの声援に応えつつ『明日があるさ』を披露し、ラストは華MEN組のテーマ曲『陽気なピエロ』で締めくくった。キラーフレーズである「カメカメカメカメ華 MEN 組!」に合わせたキメダンスをファンとともに踊り、この日一番の盛り上がりを見せる中、コンサートは幕を閉じた。

またこの日は、新体制でのスタートに合わせファンネームも新たに「flope」(フロープ)となることが発表。これは華MEN組のテーマである“希望の華を咲かせる”を英語で表現した“flower of hope”から造られたオリジナルネームとなる。

さらに、5人体制での新ビジュアルも特別に先行公開も決定。12月26日(木)に公開となるので、ぜひチェックしてほしい。

華MEN組

華MEN組(かめんぐみ)ミニアルバム『華やかに抱きしめて』

華MEN組『華やかに抱きしめて』

発売中

品番:KICS-4151
価格:¥2,200(税込)

【収録曲】

1.華やかに抱きしめて(作詞:松井五郎/作曲:都志見 隆/編曲:安部 潤)
2.陽気なピエロ~華MEN組テーマ曲(作詞:前田たかひろ/作曲・編曲:小杉保夫)
3.セブンティーン・リグレット(作詞:溝口貴紀/作曲・編曲:加瀬冴人)
4.花の時・愛の時(作詞:なかにし礼/作曲:三木たかし/編曲:森田友梨)
5.明日があるさ(作詞:青島幸男/作曲:中村八大/編曲:塚山エリコ)

[封入特典]
L判生写真
※初回製造分のみ、全6種よりランダムで1枚封入

<あわせて読みたい>

新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~華MEN組『華やかに抱きしめて』 ※本人コメント動画
アイドル歌謡男性グループ「華MEN組」が『華やかに抱きしめて』でデビュー! 「みなさんの心に希望の『華』を咲かせるグループを目指します」
アイドル歌謡男性グループ華MEN組が上野で『陽気なピエロ』のダンス初披露 ミニアルバム『華やかに抱きしめて』のジャケット写真公開、ファンクラブも発足決定!

関連キーワード