新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~二見颯一『君恋列車』 ※本人コメント動画

2022.12.15

二見颯一さんの新譜『君恋列車』について、ご本人にお話を伺いました。

チャンネル銀河での本放送では入りきらなかったインタビューの模様をうたびと限定でお届け!

“演歌第7世代”として活躍の場を広げる二見さんに新曲『君恋列車』の制作秘話から、民謡の魅力、一人暮らしをきっかけに始めた料理のエピソードまで、たっぷりと語ってもらいました。

ノーカットのインタビュー動画はこちら。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

――新曲『君恋列車』のPRをお願いします。

『君恋列車』は、2022年に発売した2曲目の新曲です。「列車」シリーズの第2弾で、前作『0時の終列車』のストーリーが続く1曲です。今回の舞台が青森県ですが、実は『君恋列車』ではまだ青森に到着していません。主人公が忘れられないあの子を追って青森に向かっていくという、疾走感のある、列車の中にいるように感じられるような1曲になっています。

もしかしたら「列車」シリーズの第3弾もあるかもしれませんが、この2作で終わって、3作目は皆さんの想像にお任せするという作品になるかもしれません(笑)。

『君恋列車』の一番のポイントは、「♪走れ 走れ 走れ」というところです。この部分を、本当に列車が走っているかのように、疾走感のあるように歌っていただいて、主人公が一刻も早く青森に着いて、あの子に会いたいという気持ちを込めて歌うというのがこの曲の要かと思います。

――レコーディング時の裏話を教えてください。

『君恋列車』は僕の師匠で作曲家の水森英夫先生に作っていただきました。レコーディングのときに、初めて先生がいませんでした。レコーディングの前日に先生に電話したところ、「あれだけレッスンで歌ったのだから大丈夫だよ」と言われました。先生に背中を押していただいてレコーディングに臨んだ1曲なので、僕も気合を入れて歌うことができました。

――水森英夫先生の反応はいかがでしたか?

発売後すぐに水森先生の番組で『君恋列車』を流していただいたみたいで、そのときに先生が「二見はよく声が出ていて、曲を出すたびに進化している」とおっしゃっていただきました。本当に嬉しいです。

――カラオケのポイントを教えてください。

最初から最後まで1曲を通して、メロディーの運びがとても難しい曲になっています。とても疾走感があってリズミカルな1曲なので、リズムに乗って歌っていただくのが一番重要かなと思います。そして「♪走れ 走れ 走れ」の部分を、皆さんどうぞ自分も早く青森に着きたい!という気持ちを込めて歌っていただければ、とても良い1曲になるのかなと思います。ぜひ歌ってみてください。

――真っ赤なスーツが印象的な衣装ですね。

前作『0時の終列車』のジャケットが青でした。今回の『君恋列車』は赤ということで、前作のCDと並べていただくと、僕の顔の向きが逆で、背景にある線路の向きも逆です。この2曲は対比された作品でありながらも、主人公は一緒というところが表現されています。

――5歳で民謡を始めたきっかけは何でしたか?

実は、僕の家族は誰も民謡をやっていませんでした。僕の初舞台が2歳のときで、地元の祭りで僕が演歌を歌いました。その演歌を聴いてくださった近所の方が僕の家族に「この子に絶対歌を習わせなさい」と勧めて始めたのが民謡でした。僕はそのとき、大泉逸郎さんの『孫』を歌いました。なので「二見家の孫が『孫』を歌ったぞ!」と村中で話題になったそうです。

――民謡の魅力を教えてください。

民謡は日本全国どの土地に行ってもあるものなので、その土地の風土や、その土地の人たちがどう生きてきたか、どういう習慣で生活してきたかということが、1曲聴けば分かるというのが民謡で、日本人の心でもあると思います。

――演歌と民謡で歌い方を変えていますか?

5歳から続けていた民謡が基盤になって、そこに演歌の魅力や歌い方、演歌の技を乗せているので、僕の中でも喉の使い方、体の使い方、メロディーの運びはもちろん譜面を見ればまったく違うと思います。そういった違いを僕は歌いつつ、歌い分けはしていますね。

――歌以外で何をしているときが幸せですか?

僕は絵を描いたり、本を読んだりするときが一番楽しいですね。色鉛筆を使った絵というのを、TBS系「プレバト」で初めて挑戦したジャンルでした。僕はいつもアクリル画やペン一本で絵を仕上げたりしていますが、あの企画以来、いろんな画材に興味を持ちましたし、色鉛筆でも描いています。カラオケ情報誌「歌の手帖」でも、絵の連載をさせていただいています。そういう分野でも僕の魅力を発信していけたらと思います。

――料理が得意だそうですね。

僕は魚がすごく好きなので、ぶり大根を作ったり魚を焼いたりもしますし、料理の中で勉強しているのも魚料理で、僕の目標は魚をさばけるようになることです。僕のおばあちゃんや母の味は和食が中心でしたので、ふるさとの味に寄っていくのかなと思います。

――東京での一人暮らしはいかがですか?

最初の頃は全てに困っていましたね。宮崎では電車に乗ったことがありませんでした。買い物もすぐふらっと行けるような都会には住んでいませんでした。一番困ったのは食生活ですかね。全く料理をしてこなかったので、これじゃいけないと思って始めたのも料理でした。一人暮らしを始めてこれじゃいけないという考えから、自分を鍛えるようになったのかなと思います。

――最近ハマっていることを教えてください。

半年ぐらい前で始めて全然進歩はありませんが、ギターを始めました。僕は「楽器弾けるんだよね」と言われますが、全然弾けません。三味線もかじったぐらいで、何か一つ楽器をできるようになりたいと思って、ギターを始めました。なかなか時間を取れずにいますが、もちろんハマってもいますので、ギターを頑張りたいと思っています。弾き語りをしながら、民謡を歌ってみたいなと思います。

――演歌第7世代として精力的に活動をされていますね!

演歌第7世代の5人で全国各地を回らせていただいています。お互い仲間でありライバルであり、ステージで常に共にお互いを見ています。その空気感というのは、5人にしか分からないのかもしれませんが、5人ともお互いが成長しているのを見ますし、その成長を各地のステージで見るからこそ、次は自分も頑張らないといけないなと、僕も4人も感じているような気がします。

――現在の夢を教えてください。

デビューして4年が経ちますが、2年間はほとんど皆さんの前で歌を歌うことができなくて、映像やラジオ・TVで声を届けることしかできませんでした。少しずつイベントが多くなってきて、自分のコンサートも各地で開けるようになってきたので、今後の目標はこの2年間でためたエネルギーを発散して、皆さんに生の歌を聴かせるというのが僕の夢であり、皆さんの希望でもあるかなと思います。お互いの聴きたい、僕の皆さんに聴かせたい、見せたいというのを叶えていけたらと思います。

――最後にファンの方へメッセージをお願いします。

いつも二見颯一を応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。少しずつ皆さんと直接お会いすることができて、11月には新曲を発売させていただきました。

これからますます、歌や絵、楽器、料理など多方面で活躍できるように頑張ってまいりますので、ぜひ皆さんそれぞれの応援の仕方で僕を応援していただけると嬉しいです。これからもお互いに健康に気をつけて、歌の道を一筋に進んでいきますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!

放送情報

放送チャンネル:CS放送チャンネル銀河

放送日時などの詳細は⇒https://www.ch-ginga.jp/detail/nipponnouta_gingaselection/episode.html?id=22395

二見颯一『君恋列車』

発売中

品番:CRCN-8521
価格:¥1,400

【収録曲】

1.君恋列車(作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:竹内弘一)
2.ふるさと暮色(作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:竹内弘一)
3.君恋列車(オリジナル・カラオケ)
4.ふるさと暮色(オリジナル・カラオケ)
5.君恋列車(一般用カラオケ・半音下げ)
6.ふるさと暮色(一般用カラオケ・半音下げ)

<あわせて読みたい>

【二見颯一の魅力】やまびこボイスが持ち味の第7世代演歌歌手の経歴とは?
日本クラウン創立60周年記念コンサートが東京・中野で開催 北島三郎を筆頭に所属アーティストや歌仲間が27組集結、全44曲の圧巻ステージを披露!

関連キーワード