三波春夫生誕100周年を記念した秘蔵映像満載の豪華4枚組DVD-BOX『決定版 三波春夫映像集』が発売! 「三波春夫の生涯がここに詰まっています!」

三波春夫
2023.7.19

戦後の歌謡界を、燦然と輝く歌と笑顔で彩った不世出のスター・三波春夫。2001年4月14日に惜しくもこの世を去った三波の、生誕100周年を記念したDVD-BOXがリリースされる。これまで収録されていなかったNHK紅白歌合戦の映像などを多数含む珠玉のDVD-BOXについて、愛娘であり最後の11年間をマネージャーとして支えた三波美夕紀氏に、その見どころと込められた想いを聞いた。


三波美夕紀

――『決定版 三波春夫映像集』を製作されるにあたって、膨大の量のアーカイブから映像を選ぶのは大変だったのではありませんか?

私は三波が亡くなってから、「いつかNHKさんに所蔵されている映像を多くの方々にご覧いただくことが出来たら」という思いがありました。20年以上抱いていたその想いが、生誕100周年の年に奇しくも実現したことにご縁を感じていますし、感謝の思いです。
映像のセレクトには気を配りました。何ぶん昔の映像ですので、画像が乱れてしまっている箇所も少々だけあるのですが、三波春夫の若いエネルギッシュな時代と、芸が熟していった後の映像を存分に楽しんでいただく趣向で、時系列で揃えることができました。NHKエンタープライズさんのご担当の方々の大きなお力添えを以て、良い仕上がりとなりました。

――古い物だと、昭和30年代の映像も入っていますね。

味があるんですよね、昔の映像って。その頃の雰囲気を楽しんでいただけると思います。会場の熱気も、三波の歌に対する熱意も、確かに映像に籠っていて、製作の段階で真剣に見入ってしまいました。
このDVD-BOXには、映像が残っていなかったNHK紅白歌合戦の音声6曲も、特典音声として収録しています。音声だけでも、客席がワンコーラス毎に手を叩いて湧いておられることがよくわかるので、それもぜひ楽しんでいただきたいですね。それから、特典映像の三波の落語のような語りの一席と、創作浪曲もお楽しみいただきたいです。

――ちなみに個人的な思い入れがある楽曲は?

やっぱり長編歌謡浪曲は、歴史ドラマとして観ていて楽しいと思います。三波春夫が書いた長編歌謡浪曲を聴いていただくと、背景となる時代のことをあまりご存じない方でも、人間ドラマとして楽しんでいただけるのではないでしょうか。長編歌謡浪曲『元禄名槍譜 俵星玄蕃』は人気の高い楽曲ですが、今回のDVD-BOXでは色々なパターンで歌っている姿を収録させていただきました。時代ごとの歌声や所作を見比べて楽しんでいただきたいと思っております。
歌舞伎座で行った「芸能生活55周年記念リサイタル」の模様も収めております。三波は昭和36年(1961年)から昭和55年(1980年)まで20年間、毎年8月に特別公演を開催しておりました。歌舞伎の殿堂で歌手として1カ月興行を続けた思い出深い歌舞伎座で平成6年(1994年)に行った公演です。宇宙のどこかの星のようなステージで太鼓や三味線、鼓、琴といった和楽器奏者にズラリと並んで演奏していただく、豪華なしつらえで歌う三波の姿を楽しんでいただけたらと思います。

――ボックスセットの完成映像をご覧になった時の感想は?

三波春夫の生涯がここに詰まっていると思いました。一貫して笑顔で、「変わらない心構えで生涯を過ごした人なんだ」ということがはっきりわかりました。
三波は、舞台の上でも楽屋でも家でも、本当に変わらず笑顔の人でした。「私はいつ何時でも人に笑顔を向けられるような心持ちでいたい」と本にも書き残していますが、それを実践した人だったということを、映像を見てひしひしと感じました。
「人生において、辛い涙が流れた時にせめて薄めて差し上げられるような歌を、芸を、私は演じたい」といった言葉を残しているのですが、そういう思いで歌を皆様にお届けした生涯だったんだなと改めて感じました。

――ファンにはぜひ見て欲しいという一押しの映像は?

お客様のご志向は千差万別でいらっしゃいますから、お好みのものを楽しんでいただきたいと思っています。ですが、どの歌でも共通して言えるのは、いつも本当に明るい舞台を作っている歌手である、と思うのです。
私が長編歌謡浪曲をお教えしている辰巳ゆうとさんに、「祖父が三波さんを見るといつも『この人が出てくると、本当に舞台が明るく華やかになる』と言っていました。僕もそういう歌手になりたいです」と言っていただいたことがあります。笑顔と明るさは三波らしさの最たるところだと思いますので、それが若い頃から晩年まで変わらないのが観て取れます。
それから三波の所作にも注目していただけるとうれしいです。歌詞をより表現している所作というのは浪曲時代から磨いてきたもので三波独特の芸です。そうした点は、三波のファンの方はもちろん、三波をご存じない若い方にも「こんな歌手がいたんだ!」と思っていただけるかもしれませんね。
股旅ものならば渡世人としての所作、忠臣蔵などの武士が登場するものは侍らしい所作で、三波は歌を演じていました。

――そういうお話を知った上で見ると、違った楽しみ方もできますね。

もうひとつ、三波の歌がどの時代でも崩して歌っていない部分も見ていただきたいポイントです。三波はデビューしてスターダム載った頃に、ステージで得心が行って歌った時にディレクターから「歌が崩れていますよ」と言われて雷に打たれたようなショックを受けたことがあったと話していました。
「お客様は『ここで節が回る』『ここでテンポ通りに乗る』ということを楽しみに、期待していらっしゃるのだから、それを裏切ってはいけないのだ。私はなんと慢心していたんだろう」と思ったそうです。
それ以来三波は、最後まで一切歌を崩さずに歌い通しました。そうした点も映像でご確認いただければと思います。
DISC2「NHK厳選映像」に『富士山』というラストシングルを歌った最後のステージが収録されているのですが、最後の最後まで力いっぱい心をこめて歌っています。その頃は本人も「最後になるかもしれないな」とおそらく思っていた時期なので、三波春夫の最後の笑顔も見ていただきたいです。

――今回のDVD-BOXは三波さんのすべてが詰まった、まさに「決定版」といった内容ですが、その先にはどんな企画をお考えでしょうか?

今回のDVD-BOXは盛りだくさんな内容で、時間的にもたっぷりお楽しみいただけます。ですから今後は、三波春夫のエッセンスを集めてネットで手軽に楽しめるようなものを考えてみたいと思っております。三波をご存知ない若い方々にも、こんな熱い思いの歌手がいましたよ、ということをお伝えできればと思っております。
三波は太平洋戦争で激戦地で戦い、戦後は4年間シベリアに抑留されました。その抑留生活の中で、「日本人とは、なんてすばらしい民族なんだろう」と思ったそうです。どんなに働いても、死なない程度の食事しか与えられない環境の中で、それでも一生懸命働く日本人の姿を見て、その美徳に誇りを感じたのだそうです。ですから三波は、常に「日本」と「日本人」をテーマにして「日本にはこんなにすばらしい人がいましたよ」「こういう生き方をした人がいましたよ」と歌詞を書き、歌い、語る歌手でした。その思いを私も継いで活動をして参りたいと思っております。

――三波さんはラップやレゲエとコラボするなど、若い人の音楽にも関心をお持ちでしたよね。

三波の信条は常に「新しい歌を、新しい芸を」でした。
三波春夫と言うと「お客様は神様です」という言葉を思い起こされる方もいらっしゃると思いますが、その真意を誤解されている方も多いのが現状です。
この真意は、「歌う時は、神前に立って祈る時のような気持ちで雑念を払ってまっさらな心にならなければ完璧な歌は歌えないのです。ですから私は、お客様を神様と観て歌を歌います」というものです。
三波春夫の歌とその心をお伝えしてゆきたいと思います。今後共、どうぞよろしくお願いいたします。

三波春夫『決定版 三波春夫映像集』

三波春夫『決定版 三波春夫映像集』

2023年7月19日(水)発売
DVD BOX(4枚組)

TEBS-22123
¥22,000(税抜価格¥20,000)

<DISC1>決定版 三波春夫映像集①NHK紅白歌合戦

【『NHK紅白歌合戦』】
1.佐渡の恋唄         1963年(昭和38年)/第14回
2.水戸黄門旅日記       1965年(昭和40年)/第16回
3,紀伊国屋文左衛門      1966年(昭和41年)/第17回
4.元禄花の兄弟 赤垣源蔵   1967年(昭和42年)/第18回
5.大利根無情         1969年(昭和44年)/第20回
6.織田信長          1970年(昭和45年)/第21回
7.あゝ松の廊下         1972年(昭和47年)/第23回
8.大利根無情            1973年(昭和48年)/第24回
9.勝海舟           1974年(昭和49年)/第25回
10.人生おけさ          1976年(昭和51年)/第27回
11.三波のハンヤ節 西郷隆盛   1977年(昭和52年)/第28回
12.さくら日本花の旅        1978年(昭和53年)/第29回
13.雪の渡り鳥           1979年(昭和54年)/第30回
14.チャンチキおけさ        1980年(昭和55年)/第31回
15.雪の渡り鳥           1981年(昭和56年)/第32回
16.チャンチキおけさ        1982年(昭和57年)/第33回
17.放浪茣蓙枕          1983年(昭和58年)/第34回
18.大利根無情          1984年(昭和59年)/第35回
19.夫婦屋台           1985年(昭和60年)/第36回
20.あゝ北前船          1986年(昭和61年)/第37回
21.東京五輪音頭         1989年(平成元年)/第40回
22.元禄名槍譜 俵星玄蕃     1999年(平成11年)/第50回
《特典音声》
1.雪の渡り鳥          1958年(昭和33年)/第9回
2.沓掛時次郎         1959年(昭和34年)/第10回
3.忠治流転笠         1960年(昭和35年)/第11回
4.文左たから船        1961年(昭和36年)/第12回
5.巨匠            1962年(昭和37年)/第13回
6.世界平和音頭        1968年(昭和43年)/第19回

<DISC2>決定版 三波春夫映像集② NHK厳選映像

【NHK厳選映像】
1.大利根無情 ビッグショー 三波春夫 遥かなりわが歌の道 1976/10/24
2.これが呑まずに居られるかい ビッグショー 三波春夫 遥かなりわが歌の道 1976/10/24
3.チャンチキおけさ ビッグショー 三波春夫 遥かなりわが歌の道 1976/10/24
4.出世佐渡情話 ビッグショー 三波春夫 遥かなりわが歌の道 1976/10/24
5.元禄名槍譜 俵星玄蕃 ビッグショー 三波春夫 遥かなりわが歌の道 1976/10/24
6.母を想えば ビッグショー 三波春夫 終り無きわが歌の道 1977/10/23
7.三波のハンヤ節 西郷隆盛 ビッグショー 三波春夫 終り無きわが歌の道 1977/10/23
8.塩原多助 ビッグショー 三波春夫 終り無きわが歌の道 1977/10/23
9.文左衛門の海 ビッグショー 三波春夫 終り無きわが歌の道 1977/10/23
10.黒田節 ビッグショー 三波春夫 わが歌よ永遠に翔べ 1979/01/09
11.元禄花の兄弟 赤垣源蔵 ビッグショー 三波春夫 わが歌よ永遠に翔べ 1979/01/09
12.さくら日本花の旅 ビッグショー 三波春夫 わが歌よ永遠に翔べ  1979/01/09
13.終り無きわが歌の道 ビッグショー 三波春夫 わが歌よ永遠に翔べ  1979/01/09
14.わたり鳥 NHK歌謡ホール 浴衣で勢ぞろい・海辺の演歌まつり 1981/08/04
15.おまんた囃子 NHK歌謡ホール 浴衣で勢ぞろい・海辺の演歌まつり  1981/08/04
16.元禄名槍譜 俵星玄蕃 この人「三波春夫・村田英雄ショー」芸道四十年 初めて二人 男の競演 1982/06/10
17.船方さんよ 第14回思い出のメロディー 1982/08/07
18.豪商一代 紀伊国屋文左衛門 大入り名人亭 1982/09/15
19.大利根無情 NHK歌謡ホール 御存知!花のステージショー 日本調演歌ヒット曲 1984/06/12
20.雪の渡り鳥 第16回思い出のメロディー  1984/08/18
21.一本刀土俵入り NHK歌謡ホール 1984/09/25
22.元禄名槍譜 俵星玄蕃 加山雄三ショー 1987/1/17
23.独眼竜政宗 NHK歌謡ステージ みちのく・演歌まつり 1987/09/01
24.鳴呼、中国の媽々 NHK歌謡ステージ みちのく・演歌まつり 1987/09/01
25.浪曲 瞼の母 愉快にオンステージ 三波春夫…浪曲からハウス音楽まで! 1992/10/10
26.祇園精舎  ニッポン音楽の水脈 その創生と伝統 1994/06/25
27.東京五輪音頭 ’94 思い出のメロディー 1994/08/23
28.清盛天下を射る ふたりのビッグショー 細川たかし&三波春夫 爆笑!これがサービス道だ 1994/11/07
29.この山は、この川は ふたりのビッグショー 三波春夫&天童よしみ 1998/03/16
30.あゝ忠臣蔵 ふたりのビッグショー 三波春夫&二葉百合子これぞ極め付き! 語り物・大歌謡曲 1999/07/12
31.富士山 NHK歌謡コンサート ふるさとを想う演歌名曲選 2000/08/01

《特典映像》
1.でんぐりブギ’77 ひるのプレゼント 三波春夫の五日間 股旅浪曲をうたう 1978/7/13
2.赤い椿と三度笠 ひるのプレゼント 三波春夫の五日間 股旅浪曲をうたう 1978/7/13
3.うな丼物語~鰻丼むかし話~丼音頭
ひるのプレゼント 日本五大丼考 第3章 三波春夫うな丼ショー 1982/1/27
4.元禄名槍譜 俵星玄蕃 邦楽百選 當・忠臣蔵大集合 本懐は雪の朝(ルビ:あした) 1984/12/28

<DISC3>決定版 三波春夫映像集③「歌謡生活20周年記念リサイタル」

【「歌謡生活20周年記念リサイタル」S51年(1976年)10月 於・荒川区民会館(文化庁 昭和51年度芸術祭優秀賞 受賞公演)】
1.チャンチキおけさ
2.船方さんよ
3.おじいさんおばあちゃん
4.子別れ峠
5.信濃川舟唄
6.桃中軒雲右衛門とその妻
7.出世佐渡情話
8.元禄名槍譜 俵星玄蕃
9.雪の渡り鳥
10.一本刀土俵入り
11.大利根無情
12.これが呑まずに居られるかい
13.世界の国からこんにちは
14.奥州の風雲児 伊達政宗
15.でんぐりブギ’77
16.母を想えば
17.終り無きわが歌の道

<DISC4>決定版 三波春夫映像集④「芸能生活55周年記念リサイタル」

【「芸能生活55周年記念リサイタル」H6年(1994年)8月 於・東京 歌舞伎座】
1.三波春夫のごあいさつ
2.口上浪曲
第一部~大ヒット曲の数々~
3.チャンチキおけさ
4.船方さんよ
5.雪の渡り鳥
6.東京五輪音頭
7.世界の国からこんにちは
8.大利根無情
9.あゝ北前船
10.佐渡おけさ(アカペラ)
11.男の峠道
12.櫓かこんで
13.おまんた囃子
14.三波春夫「平家物語」を語る
第二部~歌絵巻 平家物語~
15.祇園精舎
16.清盛天下を射る
17.牛若丸元服
18.説教ぶし
19.頼朝旗揚げ
20.義経出陣
21.屋島の扇
22.説教ぶし
23.壇の浦決戦
第三部~歌藝の世界~
24.元禄名槍譜 俵星玄蕃
25.終り無きわが歌の道

<あわせて読みたい>

【生誕100年企画『決定版 三波春夫映像集』発売】不世出の「国民的歌手」三波春夫の歌と笑顔の歌謡人生

関連キーワード