福田こうへい、コロナ収束を願って岩手県盛岡市の“さんさ踊り”に参加 「お祭りや演歌・民謡など文化を通して皆様を元気にしたい」とメッセージ

演歌・民謡歌手の福田こうへいが、地元・岩手県盛岡市で開催された「盛岡さんさ踊り」に3年ぶりに参加した。
東日本大震災直後から、民謡歌手として被災した方々に歌で元気を届けてきた福田は、2012年の演歌メジャーデビュー以降も、無料の復興支援コンサートを中心に形を替えながら活動を続けてきた。この「盛岡さんさ踊り」も福田にとって思い入れのある祭りで、地元を元気にしたいという気持ちで、2019年に初参加を果たした。2020年、2021年と新型コロナウイルスの影響で中止となったが、今年は参加人数・規模の縮小など感染予防対策をとった上で3年振りの開催が実現した。
“さんさ踊り”は、鬼に苦しめられていた里人たちが三ツ石神社の神様に悪鬼の退治を祈願し、鬼の退散後、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが始まりと言われている。福田は「世界がコロナで苦しんでいる中、このさんさ踊りでコロナを退治できたら」と気合十分。また、同郷のメジャーリーガー・大谷翔平選手についての話題がでると「野球界は翔平・演歌界はこうへい」と周囲を沸かせ「大谷選手は世界で活躍中ですが、私はお祭りや演歌・民謡など文化を通して皆様を元気にしたい」と意気込みを語った。
感染予防対策により前回よりも100人少ない150人で臨んだチーム福田こうへい一行だが、会場を大いに盛り上げ地元・盛岡に元気を与えた。
【MV】福田こうへい『一番マグロの謳』
福田こうへい『ふるさと山河/一番マグロの謳』
発売中
【CD】
品番:KICM-31045
定価:¥1,400
【CD+DVD】
品番:KIZM-713~4
定価:¥1,700 (税抜価格 ¥1,545)
【収録曲】
1.ふるさと山河(作詞:万城たかし/作曲:岡千秋/編曲:伊戸のりお)
2.一番マグロの謳(作詞:熊谷義宣/作曲:四方章人/編曲:南郷達也)
3.ふるさと山河(オリジナル・カラオケ)
4.ふるさと山河(一般用半音下げカラオケ)
5.一番マグロの謳(オリジナル・カラオケ)
6.一番マグロの謳(一般用半音下げカラオケ)
各配信サービスはこちら ▶ https://lnk.to/fukudakohei_furusatosannka
福田こうへい『ふるさと便り』
発売中
品番:KICH-333
価格:¥2,800
【収録曲】
1.舟漕ぎ流し唄(北海道民謡)
2.気仙坂(岩手県民謡)
3.沢内甚句(岩手県民謡)
4.南部餅つき唄(青森県民謡)
5.南部大黒舞(南部地方民謡)
6.秋田港の唄(秋田県民謡)
7.長者の山(秋田県民謡)
8.萩刈唄(岩手県民謡)
9.南部トンコ節(青森県民謡)
10.いやさか節(北海道民謡)
11.鱈釣り節(北海道民謡)
12.一寸きま(岩手県民謡)
13.黒石じょんから節(青森県民謡)
14.田植踊り唄(岩手県民謡)
各配信サービスはこちら ▶ https://king-records.lnk.to/furusato
福田こうへい『シングル・コレクション2』
2022年8月24日(水)発売
品番:KICX-1158
価格:¥3,100
【収録曲】
1.男川
2.酒は男の隠れ宿
3.アイヤ子守唄
4.ひとりじゃないから
5.筑波の寛太郎
6.あれが沓掛時次郎
7.かんべんナ
8.越後平野
9.男の残雪
10.女舟
11.ふるさと山河
12.一番マグロの謳
13.南部蝉しぐれ(南部牛追唄入り)
<あわせて読みたい>
福田こうへいが青森県・大間町観光大使に! 5月17日に都内で委嘱状交付式を実施
新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~福田こうへい『ふるさと山河』 ※本人コメント動画
新譜!にっぽんのうた~ノーカット編~福田こうへい『一番マグロの謳(うた)』 ※本人コメント動画