【貧困・活動休止・最愛の人との別れ…】いくつもの苦境を乗り越えてきた市川由紀乃の魅力に迫る
2022年8月21日で歌手デビュー30周年を迎えた市川由紀乃。
抜群の歌唱力、表現力と穏やかな人柄で老若男女から幅広く支持される市川は、歌手として活躍するまでにさまざまな苦難を乗り越えていました。
今回は、そんな市川の紆余曲折な経歴をご紹介しましょう。
歌手デビューまでの道のり
まずは、市川が演歌歌手としてデビューするまでを見ていきましょう。
苦労した青年期の家庭環境
埼玉県浦和市(現・さいたま市)で生まれた市川。中学生のときに両親が離婚したことで生活が一変しました。
母親のもとに引き取られた市川は母親の収入だけが頼りとなり、経済的に厳しい生活を送ることになったのだとか。7歳年上の脳性麻痺を持つ兄とふたりで過ごす時間も長かったようです。
母親のたくましく働く姿を見ていたこともあり、将来は母に恩返しがしたい!楽にさせたい!という気持ちが強かったそう。
こういった経験が市川の人格を形成し、真面目で努力家な女性になったのではないでしょうか。
人生の転機となったカラオケ大会
幼いころから歌が大好きな家族に囲まれて育った市川は、祖父母が演歌を歌ってるのをきっかけに演歌歌手への夢を抱き始め、中学時代から様々な大会に挑戦するようになりました。しかし結果は惜しくも準優勝止まり。
そんな時、高校1年生のときに参加した、埼玉新聞社主催のカラオケ大会で、初出場の大会ながら優勝という輝かしい成績を残しました。そこで大会に来ていたプロダクションにスカウトされ、デビューを本格的に目指すことを決めたそうです。
また、スカウト後に参加した日本テレビののど自慢大会「ルックルックこんにちは 女ののど自慢 女子高生大会」では、本大会の審査員だった作曲家の市川昭介(いちかわ・しょうすけ)が市川の歌唱力を認め、市川昭介の門下生としてプロ歌手を志すようになりました。
当時市川は高校生でしたが、音楽に専念するため学校を中退。市川昭介の門下生になる以前は、薬剤師を目指していたそうです。覚悟の強さが感じられますね。
芸名の市川という名は、師匠である市川昭介から継承して付けられました。
自分の苗字を与えていることから、将来性を見据えた厚い期待がうかがえます。
念願のプロデビュー
師・市川のもとで歌唱力や表現力を学んだ市川は、1993年8月21日、「おんなの祭り」でテイチクからデビューを果たしました。デビュー当時から話題になり、多くの方に知られるようになりました。
プロデビュー後の経歴
デビュー後は、輝かしい未来へ一直線!…ということではなく、波乱万丈な人生を歩んだようです。ここでは時系列に、どのような経歴をたどったのかを見ていきましょう。
1994年~:数多くの賞を受賞
1994年、文化放送「第26回新宿音楽祭」とテレビ東京「第13回メガロポリス歌謡祭」でともに新人賞を受賞。
1996年には「第6回NHK新人歌謡コンテスト」優秀賞を受賞するなど、デビュー以降の快進撃は演歌界を盛り上げました。
その後も全国各地のCD店やカラオケ喫茶を回るキャンペーン活動や、テレビやラジオ出演等、目まぐるしいほどの多忙となったようです。
初のラジオパーソナリティー
そんな中、2001年4月から1年間、文化放送「走れ!歌謡曲」のパーソナリティーを担当。
軽快でハキハキとしたトーク力は、老若男女問わず高い評価を得ました。
2002年:デビューから10年目、活動休止を発表
デビュー以降、高い評価を得ていた市川は、全国を回る活動やテレビ・ラジオ出演等、多忙な日々を過ごしていました。
そういった毎日が続いたことで、体力的にも精神的にも追い詰められ「こんな気持ちではステージに立てない」と燃え尽き症候群に陥り、2002年4月から約4年半、歌手活動を休止することとなりました。
活動休止中は、都内百貨店の天ぷら屋「新宿つな八」でアルバイトをし、自身を見つめ直す時間にしていたそうです。休止期間は演歌と距離を置くために歌番組を見ないようにし、CDショップでは演歌コーナーに近づかないよう意識していたとか。
2006年9月:活動再開直前に大切な恩師との別れ
活動再開を発表する少し前の2006年9月26日、尊敬していた師・市川昭介が死去。
仕事だけでなく、プライベートでも絆が深かったこともあり、市川の死を受け入れられない日々が続きました。
10代の頃から父のように慕ってきた市川昭介との別れは、かなりショックが大きかったことでしょう。
次ページでは、活動休止を乗り越えたその後の活躍をご紹介!
- 1
- 2