三丘翔太、二見颯一、青山新の水森門下生3兄弟が「3人の歌仲間コンサート」を開催 師匠・水森英夫&三山ひろしのサプライズ登場に観客大興奮!

歌手の三丘翔太、二見颯一、青山新が5月27日、東京・北区の北とぴあ つつじホールで「3人の歌仲間」を開催した。
「3人の歌仲間」は、3組の仲が良いアーティストが集い、生バンドと楽しいトーク、普段とは違う魅力満載の人気コンサートシリーズ。今回のコンサートは、作曲家・水森英夫の門下生で、これからの演歌・歌謡界で活躍が期待されている若手実力派歌手の三丘翔太、二見颯一、青山新の仲良し3兄弟が集った。
この日のコンサートのチケットはソールドアウト。開演時刻を迎えると場内の明かりが落とされ、満員の客席からは大きな拍手が巻き起こった。緞帳が上がりステージに現れた3人は、客席に笑顔を振りまきながら『スーダラ節』を歌唱して、コンサートは幕を開けた。
観客からの熱い声援が会場に響く中、青山は「3人では初めてのコンサートになります。今年でデビュー5周年を迎えました、あと3日後に24歳になる青山新です」、二見は「令和にこだまする“やまびこボイス”、二見颯一です。今日は翔太さんと一緒なのでえだまめカラーで来ました」、三丘は「三丘翔太です。デビューして早9年が経ちました。ずっと3人でレッスンをしてきて、3人でステージに立たせていただけるのはありがたいことです」とあいさつ。
3人がカバー曲1曲とオリジナル曲を歌唱するコーナーでは、青山が加山雄三の『君といつまでも』、3枚目のシングル『君とどこまでも』、二見が布施明の『霧の摩周湖』、デビュー5周年記念作品『一里塚』、そして三丘が石原裕次郎の『夜霧よ今日も有難う』、新曲のカップリング曲『捨てられないの』をしっとりと歌唱して、会場を歌の世界に引き込んだ。
師匠・水森英夫がサプライズ登場!「絶対に差をつけてこいよ」と熱いエール
コンサートの中盤には、出演者がお題に合わせてトークをする、同コンサートシリーズ恒例の人気コーナー「仲良しトーク」へ。今回のお題は、「歌い始めた頃の幼少期写真」。ステージのモニターに映し出される写真をクイズ方式で紹介しながら、3人が幼少期の思い出を語り合い、息ぴったりの仲睦まじいトークを繰り広げた。
そして仲良しトークコーナーの終盤には、師匠・水森英夫がステージに登場! 3人が「びっくりした〜!何も聞かされていませんでした」と驚く中、ここからは水森も同席してトークを展開。
水森から「今日は最初から見ていたよ。お客さんの前で歌う回数が多くなってきて、お客さんに育ててもらっているなぁと。歌は歌いすぎず、きちっと譜面に正確に歌うことだよ」と愛のあるダメ出しが。続けて水森は「いろんなところでいろんな歌手と共演しているだろうけど、絶対に差をつけてこいよ。勝とうとする責務を心のどこかで感じていないと負けちゃうから」とエールを送り、3人は師匠の言葉を噛み締めていた。
和気あいあいとしたトークコーナーが終盤に差し掛かると、通信カラオケDAMの配信コンテンツ「DAM CHANNEL演歌」の司会を務める三山ひろしが登場!
サプライズの連続に観客の大歓声が会場を包む中、三山は「皆さん、DAM CHANNEL 演歌はご存知ですか? 通信カラオケ『DAM』が設置されているお店で見られます。演歌・歌謡ファン必見の内容となっていますので、カラオケに行った際にはぜひ皆さんご覧になってください!」とPR。
続いて3人は、“青春といえばこの曲”をテーマに、カラオケで青春時代の思い出ソングを一曲ずつ披露することに。青山はback numberの『ヒロイン』、二見はスキマスイッチの『全力少年』、三丘はジェロの『海雪』を歌唱して客席を盛り上げた。
その後、三山が最新曲『恋…情念』を歌唱し会場を魅了。さらに青山が新曲『女がつらい』、二見が『罪の恋』、三丘が『釧路発5時35分根室行き』を歌唱し、会場を鮮やかに彩るペンライトの光が幻想的な景色を演出した。
コンサートの終盤には、同コンサートシリーズ定番のカバーコーナーへ。3人は師匠の水森英夫が作曲した山内惠介の『恋する街角』、氷川きよしの『きよしのズンドコ節』をノリノリで熱唱。さらに歌手時代の水森英夫のオリジナル曲『たった二年と二ヶ月で』では、水森が再び登壇し3人と共演する一幕もあった。
観客からの熱いアンコールに応えて、3人は『上を向いて歩こう』を客席と一体になって歌唱。3人は名残惜しそうに客席に手を振って、全18曲を披露したコンサートの幕は閉じた。
今回のコンサートの模様は、7月21日(日)9:00〜にCSチャンネル銀河で放送が決定している。ぜひ、水森門下生3兄弟による見どころ満載のコンサートをお楽しみいただきたい。
セットリスト
M1 スーダラ節
M2 君といつまでも
M3 君とどこまでも
M4 霧の摩周湖
M5 一里塚
M6 夜霧よ今夜も有難う
M7 捨てられないの
M8 ヒロイン
M9 全力少年
M10 海雪
M11 恋…情念
M12 女がつらい
M13 罪の恋
M14 釧路発5時35分根室行き
M15 恋する街角
M16 きよしのズンドコ節
M17 たった二年と二ヶ月で
E1上を向いて歩こう
<あわせて読みたい>
演歌第7世代が東京・日本橋三井ホールでコンサートを開催! 卒業の新浜レオンに、辰巳が「大みそかは一緒に紅白に出よう」と涙で再会誓う
川中美幸、松原健之、杜このみ、三丘翔太、青山 新など豪華キャスト総出演の「#テイチク90祭」が開催! 2025年2月に「テイチク創立90周年コンサート」開催発表
二見颯一が5周年記念第2弾シングル『罪の恋』をリリース 「初めての大人のラブソング、僕の新しい魅力を発見していただけたら」