市川由紀乃、埼玉で開催の復帰後初コンサートの模様と取材会をレポート! 恩人・由紀さおりサプライズ登場に涙「歌えることが幸せ。生きていることが楽しい」

歌手の市川由紀乃が5月19日、埼玉・サンシティ越谷市民ホールで「市川由紀乃 コンサート ただいま!」を開催した。
昨年6月に病気療養のため、活動を休止していた市川由紀乃。今年に入り活動を再開し、復帰作となる新曲『朧』(おぼろ)を5月20日にリリースすることを発表。その発売日前日となるこの日、復帰後初となる単独コンサートを故郷の埼玉・越谷で開催した。会場には復帰を心待ちにしていた1600人のファンが詰めかけ、満員御礼となった。
開演前、ステージのスクリーンには今回初の企画である「デジタルお祝い花」で募集した、全国各地のファンから送られてきた応援メッセージを上映。開演を知らせるベルが鳴ると同時に場内が暗転すると、市川が歌う美空ひばりの『終りなき旅』の歌声に乗せて、闘病生活から復帰までのドキュメンタリー映像がスクリーンに映し出された。映像が終わると、白の着物を着た市川がせり上がりでステージに登場。『終りなき旅』を客席に向けて熱唱し、会場は万雷の拍手に包まれた。
客席から「おかえり!」という声援を受けた市川は「皆さん、ただいま! 自分が生きてきた中で、『ただいま』『おかえり』という言葉が、どれだけ深くて温かくて優しさに包み込んでくれる大切な言葉かということに気づけずに、今までは普通に話してきた気がします。昨年からいろんな経験をして、『ただいま』『おかえり』という言葉の大切さや温かさを強く感じさせてもらい、人生をまた歩めるようになったと感じます。皆様の支えや励ましのおかげで、こうして単独コンサートをやらせていただくまでに元気に帰ってくることができました。ありがとうございます」 とあいさつ。
観客の熱い声援を浴びながら、現在師と仰ぐ幸耕平が手がけた市川の代表曲である『命咲かせて』『心かさねて』『花わずらい』を情感込めて歌い上げ、観客からの息ぴったりの由紀乃コールで一体感あふれるパフォーマンスを見せた。そして、恩師である市川昭介とのエピソードも話してから、彼が手がけた『絆坂』『海峡出船』を披露。
白いドレスに着替えた市川は、「昭和歌謡 -Exotic Mix-」と題して、エキゾチックなダンスチューンにアレンジされた、八神純子の『みずいろの雨』、泰葉の『フライディ・チャイナタウン』、太田裕美の『さらばシベリア鉄道』を熱唱。2023年開催の「ソノサキノハジ真利」コンサートで好評だった人気曲を披露し、会場を盛り上げた。
恩人・由紀さおりがサプライズ登場
その後「デジタルお祝い花」の企画で集まった応援メッセージを紹介するコーナーで、スクリーンに上映される応援メッセージを一つひとつ読み上げながらファンに感謝を伝える場面も。
そして由紀さおりからのメッセージ映像に切り替わると、なんと由紀さおり本人が「メッセージだけじゃないのよ」と話しながらステージに登場。
市川は突然のサプライズに驚きを隠しきれない様子で涙を流すと、由紀が花束を手渡してから「今日はいい声を出せてるじゃないの。今日のことは内緒にしていて、さっきも彼女から『一生懸命歌います』というメールが来てしまって。ここに向かってるところだったからなんて返事しようかと思いましたが『無理なく楽しく歌ってね』と一応返しました。さっきずっと後ろで見ていましたよ。本当に良かったわね」と温かい言葉を送った。
そして由紀は「お節介なおばちゃんだなと自分でも思いましたが、体調が悪いことを聞いて、先生を紹介しました。やっぱり大変な病ですので、彼女も大変だったと思います。ちょっとした泣き言もあったり。それから『6回目の最後の治療が終わって体調が整ったら、最初に会いに行きます』と仰ってくださったので、『じゃあもうその時はなんでも食べられるの?』と言ったら、『大丈夫』と。『何が食べたいの?』と言ったら、『お肉』というのを聞いて、もう大丈夫なんだと思いました。今日の第一声を聞いて、これから先の市川由紀乃さんの輝かしい未来に向かって、素晴らしいスタートを切れてるなと思いました。やっぱり歌いたいという彼女の想いの強さがここで証明されたと思っています。頑張って戻ってきてくださった由紀乃さんに大きな拍手をお願いします」と話すと、会場は万雷の拍手に包まれた。
温かいエールを受けた市川は「本当にありがとうございます。これからも熱いご指導をよろしくお願いします」と話し、由紀と熱い抱擁を交わしていた。
会場が和やかな雰囲気に包まれた後、暗転したステージのスクリーンにデコトラの映像が流れ、市川が演じる人気キャラクター「トラック野郎☆ゆき五郎」のコーナーへ。市川がデコトラを模した車から威勢よく登場すると、客席には笑顔があふれた。
軽快なトークと観客との掛け合いで客席を笑わせながら、菅原文太・愛川欽也の『一番星ブルース』、吉幾三の『俺ら東京さ行ぐだ』、そしてトラック野郎の永遠のマドンナとして知られる八代亜紀の『舟唄』を歌い上げた。
コンサート後半には、女の情念を歌った歌芝居のコーナーへ。ちあきなおみの『冬隣』、五木ひろしの『細雪』、そして石川さゆりの『飢餓海峡』の3曲では、見事なセリフ回しと情感あふれる歌声を披露し、鬼気迫るパフォーマンスで観客を魅了した。
市川は客席に感謝を伝えながら「皆さんと舞台で会話ができる、歌を歌わせていただいている、自分を支えてくださっているファンの皆様に見守っていただいているこの時間は奇跡だと思っています。毎日生きている喜びを今感じています。皆さんに会えて新曲を出させていただき本当に幸せです。この幸せな思いをこれからもずっとお届けできるように、人間としても磨いていきたいと思います」と思いを語った。
コンサートの終盤、新曲のレコーディング風景を収めた映像が流れた後に、新曲『朧』のカップリング『夕化粧』、そして翌20日発売となる新曲『朧』を熱唱。再スタートを切った市川の強い覚悟が感じられる絶唱を披露し、緞帳が下ろされると観客から鳴り止まぬ拍手が。『あなたがそばに』がBGMとして流れる中で再び緞帳が上がり、バンドと共に登場した市川が涙ながらに客席に感謝を伝え、復帰後初コンサートは幕を下ろした。
市川がこの日、ファンとの絆を確かめ合い、珠玉のパフォーマンスを見せることができたのも、歌手生命を揺るがす病を乗り越えたからこそ。新たな一歩を踏み出した市川由紀乃の覚悟が感じられるコンサートとなった。
「歌えることが幸せ。生きていることが楽しい」
開演前、由紀さおりや五木ひろしらの歌手たちから届いた祝い花が並ぶロビーで囲み取材に応じた。
市川はまず「こうして単独コンサートをするのは1年ぶりです。自分の故郷からスタートさせてもらえるのは特別な思いです。本当にただいまという気持ちでいっぱいです」と思いを明かした。
過酷な闘病生活を振り返ってから「音楽番組を見ない時もありました。心のどこかで歌えてることが羨ましいと思うようになってしまったことがあり、ちょっと音楽から離れたいという時もありました」と語る場面も。
そして「抗がん剤の副作用で、手足の指にしびれが残っている状態です。先生には『必ずこのしびれは取れるので安心してください』と言われているので、しびれが取れる日を楽しみにしています」と話していた。
この日のコンサート会場には、がんに影響を受ける全ての人をサポートする認定NPO法人「マギーズ東京」の募金箱を設置。
市川は「この歌の活動もそうですが、こういう経験をさせてもらって、これから何かできないかと考えたら、自分と同じ病気で戦っている方、頑張っている方、またそのご家族の方、友人の皆さんに、背中を押して差し上げられる活動ができないかということで、今回、マギーズ東京さんとの出会いをいただきました。マギーズ東京さんは、がんになられた方、ご家族、友人などのサポート、ケアをされる皆さんからの支援でそういう活動をされています。今回のこのただいまコンサートから、お越しくださいましたお客様のお気持ちと、あと自分自身の気持ちを一緒にしてマギーズ東京さんの方に寄付をさせていただく活動をやらせていただきたいと思っています」と語った。
最後に、年末への意気込みを聞かれた市川は「年末のこととかは頭にないですね。1日1日歌えることがとても幸せで、毎日がスペシャルだと感じています。年末のことは考えず、目の前のありがたいステージを1つ1つ精一杯歌っていきたいという気持ちだけです。生きていることが楽しいですね。こうして皆さんの前でお話しできていることも、病室にいた頃の自分を思えば奇跡。いろんなことに感謝です」と笑顔で話していた。
この日のコンサートの模様は、6月28日(土)9時からCSチャンネル銀河で放送が決定している。貴重な復帰後初コンサートをぜひお楽しみいただきたい。
セットリスト
M1 終りなき旅(オリジナル歌唱:美空ひばり)
M2 命咲かせて
M3 心かさねて
M4 花わずらい
M5 絆坂
M6 海峡出船
M7 みずいろの雨(オリジナル歌唱:八神純子)
M8 フライディ・チャイナタウン(オリジナル歌唱:泰葉)
M9 さらばシベリア鉄道(オリジナル歌唱:太田裕美)
M10 一番星ブルース(オリジナル歌唱:菅原文太・愛川欽也)
M11 俺ら東京さ行ぐだ(オリジナル歌唱:吉幾三)
M12 舟唄(オリジナル歌唱:八代亜紀)
M13 冬隣(オリジナル歌唱:ちあきなおみ)
M14 細雪(オリジナル歌唱:五木ひろし)
M15 飢餓海峡(オリジナル歌唱:石川さゆり)
M16 夕化粧
M17 朧
「市川由紀乃コンサート ただいま!」CSチャンネル銀河で放送決定
放送日時:
2025年6月28日(土)
9:00〜11:00
放送局:
CSチャンネル銀河
番組ページ:
https://www.ch-ginga.jp/detail/ichikawayukino_tadaima/
市川由紀乃『朧』
発売中
豪華盤
品番:KIZM-815~6
価格:¥2,500(税込)
【収録曲】
1.朧(作詞:松井五郎/作曲:幸 耕平/編曲:佐藤和豊)
2.オリガミ(作詞:松井五郎/作曲:幸 耕平/編曲:佐藤和豊)
3.朧(オリジナル・カラオケ)
4.朧(一般用カラオケ・半音下げ)
5.オリガミ(オリジナル・カラオケ)
6.オリガミ(一般用カラオケ・半音下げ)
【DVD収録内容】
『朧』ミュージックビデオ
『朧』ミュージックビデオ・メイキング映像
特製スリーブケース仕様(初回製造分のみ)
2形態連動応募抽選【A券】を封入(初回製造分のみ)
12Pフォトブックレット
通常盤
品番:KICM-31170
価格:¥1,500(税込)
【収録曲】
1.朧
2.夕化粧(作詞:松井五郎/作曲:幸 耕平/編曲:佐藤和豊)
3.朧(オリジナル・カラオケ)
4.朧(一般用カラオケ・半音下げ)
5.夕化粧(オリジナル・カラオケ)
6.夕化粧(一般用カラオケ・半音下げ)
2形態連動応募抽選【B券】を封入(初回製造分のみ)
2形態連動応募キャンペーンの開催決定
〈豪華盤〉初回製造分に封入の【A券】と〈通常盤〉初回製造分に封入の【B券】の2種応募券で参加できる応募抽選施策を開催! 詳しい応募方法や抽選施策の内容は商品に封入される応募要項に記載予定。
※メーカー多売特典&超多売特典および日本レコード商業組合 100店キャンペーン対象店が決定しました。
詳細はこちら:
https://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t16271/
新曲『朧』発売記念パネル展が開催決定!
会場:
タワーレコード新宿店(東京都)、ミュージックブース文化堂(愛知県)、Joshin日本橋店2Fディスクピア(大阪府)、ミュージックプラザ・インドウ(福岡県)
詳細はこちら:
https://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t16270/
<あわせて読みたい>
市川由紀乃が新曲『朧』をリリース 「今は“ただいま!”コンサートが楽しみでならない。本番では沢山の励ましに恩返しが出来るよう感謝の気持ちを込めて泣かずにしっかり歌を届けます!」
市川由紀乃、復帰作となる“生きる覚悟の歌”の新曲『朧』のジャケット写真&アーティスト写真を公開! 作詞家・松井五郎からコメント到着
『津軽海峡・冬景色』を大解剖!歌詞の主人公はどこに帰るのか!? BS日テレ「やっぱり、歌が好き ~にっぽんの名曲 解体新書~」収録現場独占取材